フィリップ・パカレ ヴォーヌロマネ1erCruレ・ショーム2012年 750ML
2012年入荷です!!!
以下インポーター様情報
フィリップ パカレ2012年の各種ワインがどど~っと勢揃い致しました。2012年は開花の時期の冷涼な気候と雨の為に、収穫量がぐぐっと減ってしまった年です。6月頃まで雨がちな天候が続きましたが、7月には太陽が戻り、暑くて乾燥した8月と9月の天候で、30~50%という大幅な収量減以外は、良好なヴィンテージとなりました。
収量減に関しては、雨や涼しさもさることながら居所的に降った雹(ひょう)のダメージは大きく、ポマール、ムルソー、サントーバン、ピュリニー・モンラッシェ、モンテリーなどで大きく収穫量を減らしました。
収穫を9月末から開始した事もあって、果実の熟度は問題なく、アルコールも最もバランスのとれた適切なレベル。美しい酸としなやかなタンニンがあり、果実味の充実度は優良年2005年に相当します。
2012年からは、特級畑ボンヌ・マールが加わり、樹齢50年という恵まれた条件から素晴らしい品質のワインを生み出しています。
ということで
毎年期待するパカレであり
私の好きな生産者でもあります。
ただ近年その品質のバラつきそれが目立つような気がしておりました。
大概がリリース直後少し落ち着かせてからのテイスティングではありますが
やはりそのへんでやや難しいときもございます。
ただそれを抜いても
力の入るキュヴェやいまいちというキュヴェもあったように思えます。
そのへん生産者としても力の入るワインあったり
どうしても買い葡萄で仕上げるパカレですので
そのへんのバラつきでてしまうヴィンテージもあるのではと思います。
ただ今回2012年はどれも素晴らしいとの評価!
そして今回ムルソー2012年と当店初入荷のペルナン・ヴェルジュレス2012年飲んだのですが
やはり素晴らしい!
その様子です。
フィリップ・パカレ
ムルソー2012年
期待を胸にパカレ2012年抜栓であります。
いつものようにパカレのコルク長い良いコルク
早速グラスに注ぐと
パカレのムルソーですね
スモーキーなフルーツ黄色果実その調和が何ともまったりでリッチ
色もクリアーで黄色強め
粘性もしっかり
黄桃などに樽のやや燻したようなニュアンスもあり
ネットリとした果実の熟感出ております。
クリーミーでコッテリはしておりませんがバターの印象もあり
でも実際飲んでみると厚みある酸が支え
まったりとでも抜けていくドライさもあります。
落ち着きもありパカレらしい上品さもあるムルソーいいですね
ただ香りの印象からすると今後より濃密さ増していくのではと予想されます。
時間とともによりまとまり調和しマロンのような印象も少し持つように
なります。
これは楽しみなワインですね
続きまして
パカレ2012年赤のほうから
ペルナン・ヴェルジュレス レ・ベル・フィーユ2012年
今までは区画名入れていなかっただけで
同じ区画とリアルワインガイドでは記載ありましたが
区画名入るとなんか格上な印象もつのは私だけでしょうか
このペルナン・ヴェルジュレスですが
実は当店2005年や2003年のお取扱いからパカレやっておりますが
初めての入荷となるペルナン・ヴェルジュレスであります。
今までパカレの中でも今一つの評価だったこのワインですが
今回は良い!とのことで
初めてであります。
ということでテイスティングとなりましたが
いいんです!
これはパカレの2012年が成功した証ではと思いますが
その様子です。
早速抜栓でグラスに注ぐと
若紫クリアーそこにやや黒はいる様な
パカレの良い時の色を予感させるようなオーラある色であります。
香りは
小梅フレーバーまさしくパカレ香で
そこにヴェルヴェットな大地香がふんわりとやや湿度含み加わり
このナチュールらしいパカレらしい香り
大好きであります。
パカレの良いときはこのへんのニュアンスが上品にそして過ぎることなく
絶妙なバランスで表現されるので
そこもまさしく天才とも感じるところであります。
じょじょにキノコ系しっとり森のような
そして実直な赤果実がふんわりと出てくる!最高!
味わいはパカレらしい軽やかさシルキーで
それでいてちゃんと締まるところは締まる密度感もあり
グリップもある
めっちゃ綺麗でまとまり突出したところがないのに
主張はある存在感あるんですね
旨味も野太さとまではいかなくとも落ち着いた力がググッと盛り上げてくれる印象
赤系のエキスなんだけど心地よいですね
時間とともに上品な甘いリキュール加わるような印象で
パカレっぽい薄旨でも抜けがない希薄感は一切ないですね
ペルナンヴェルジュレスですので
派手なワインとはならないところかと思いますが
音のない静寂から広がるこの絹の糸
とも言うべき液体で
太くなくとも
しっかりとしたテンションもつワイン
素晴らしいですね
ということで
パカレ2012年はリアルワインガイドでもすべていい!
と太鼓判のようであります。
しかも個人的にうれしいのが
あのパカレが帰ってきた!的なパカレ節でているように思えます。
こうなると上位ワインも試してみたい気がいたしますが
今後機会を見て試してみたいと思います。
こちら今回2012年のヴォーヌロマネ1erCruレ・ショームであります。
パカレのワインでも限定品のこのワイン
入荷量も極僅か
本当にパカレのワイン好きな方にご検討いただきたいワインであります。
※ご購入の際のご注意
こちらのワインご購入の際は
ボンヌマール2012年
ヴォーヌロマネ1erCruレ・ショーム2012年
ヴォーヌロマネ2012年
御一人様一種類一本限りとさせていただきます。
また
ボンヌマール
ヴォーヌロマネ1erCruレ・ショーム2012年
ヴォーヌロマネ2012年以外のパカレのワイン同数ご検討いただけますよう
よろしくお願いいたします。
おすすめ商品
-
ヨハネス・ツィリンガー ヴェルエ・ヴァイス2022年 750ML
オーストリアのビオディナミワイン!独自の造りで上質感に複雑性そしてキュヴェごとの個性を伝える注目ワインです!今回はエントリーキュヴェのヴェルエシリーズからソレラシステムで構築する奥行とフレッシュ感が同居するワイン そして最高峰のワインヌーメンシリーズ存在感が凄いワインです。
3,143円(税286円)
-
ヨハネス・ツィリンガー ヌーメン フュメ・ブラン2021年 750ML
オーストリアのビオディナミワイン!独自の造りで上質感に複雑性そしてキュヴェごとの個性を伝える注目ワインです!今回はエントリーキュヴェのヴェルエシリーズからソレラシステムで構築する奥行とフレッシュ感が同居するワイン そして最高峰のワインヌーメンシリーズ存在感が凄いワインです。
6,255円(税569円)
-
ドメーヌ・フォン・シプレ VdFフォン・シプレG2023年 750ML
ラングドックはコルビエールからSO2無添加ノンフィルター仕上げのコスパワイン!明るいスカッとするような表情のワインから果実味の密度凝縮感あるワインなどコスパ高めで完成度高めのワインです!
2,828円(税257円)
-
ドメーヌ・フォン・シプレ VdFフォン・シプレS2023年 750ML
ラングドックはコルビエールからSO2無添加ノンフィルター仕上げのコスパワイン!明るいスカッとするような表情のワインから果実味の密度凝縮感あるワインなどコスパ高めで完成度高めのワインです!
2,828円(税257円)
-
ナタリーノ・デル・プレーテ ビアンコ・ナタリーノ2023年 750ML
ヴィナイオータ様よりプーリア州のヴァンナチュール!今回はリッター瓶のコスパワイン!そしてアレアーティコで造るミステリアスな魅力に引き込まれる赤!そして程よいフルーツ感まったり寄り添う白!
SOLD OUT
-
ピエール=オリヴィエ・ボノム VdFソーヴィニヨン2023年 750ML
ピュズラから受け継いだトゥーレーヌ・ソーヴィニヨン 現在はヴァン・ド・フランスとしてのリリースでも変わらぬ素晴らしさあるソーヴィニヨン!2023年も万全!溌剌としてフレッシュ感にシャープなミネラル感も生きるワイン!さらに今後の成長楽しみなエキスも内包されるワイン!
SOLD OUT
-
ガイヤーホフ グリューナー・ヴェルトリーナー ホーハーライン2022年 750ML
オーストリアの個性あり手ごろな価格!涼やかでクリーンな仕上がりのグリューナー・ヴェルトリーナー!妙になじむエキス感ありすいすい楽しめちゃう魅力あります。
SOLD OUT
-
クリストフ・リンデンラーヴ イリス2020年 500ML マセラシオン
畑も人もすべての事象が大きな円を描くように そう願う造り手リンデンラーヴのアルザスワイン 毎回期待にしっかりと応えるナチュラルワインです。今回は特別キュヴェとなるマセラシオンワイン登場です!
SOLD OUT
-
ドメーヌ・カバン ル・プティ・キフ2023年 750ML ロゼ
不思議な繋がりでもそれも運命的な出会いだったのかと思う新たな造り手登場!どこまでも澄んでチャーミングで染み入る旨味あるワインです!そして二回目のリリース一段上の絶妙な細やかな複雑性もあり成長感じるワインです!
SOLD OUT
-
ドメーヌ・カバン ピアノ・ピアノ2023年 750ML
不思議な繋がりでもそれも運命的な出会いだったのかと思う新たな造り手登場!どこまでも澄んでチャーミングで染み入る旨味あるワインです!そして二回目のリリース一段上の絶妙な細やかな複雑性もあり成長感じるワインです!
SOLD OUT