自然派ワイン&地酒専門店オネストテロワール

ラエルト・フレール ブラン・ド・ブラン ウルトラディションNV 750ML

5,580円(税507円)

定価 7,370円(税670円)

在庫状況 在庫 0 本 品切れ中

ラエルト・フレール
ブラン・ド・ブラン ウルトラディションNVです!

こちらシャンパーニュフェア対象ワイン!
定価より20%以上の特別割引
数量限定、期間限定となります。お早目にご検討よろしくお願いいたします!

ということで
シャンパーニュフェア対象シャンパーニュ!
昨年当店としても初めて年末向けシャンパーニュの最需要期に向けて
まとめて入荷することでお安くご紹介とシャンパーニュフェア開催させていただきました。
おおくのお客様に喜んでいただき普段シャンパーニュ飲まないお客様でも
この機会にということで親しんで高貴なシャンパーニュの世界に触れていただいたと
感じております。

ただ昨年は初めてでお取扱いシャンパーニュも定番のもの中心でありましたが
今回は・・・さらに特別な時間、空間を創造するシャンパーニュ
より楽しんでいただけるようセレクトに吟味重ねました。

というのもインポーター様試飲会
しかもシャンパーニュだけで30~40種ものテイスティングできる機会があり
そこで本当に美味しかったもの
特に今回は今美味しい!年末頃最高!そんな落ち着きや状態の素晴らしいもの
中心となっております。
すんごいポテンシャルあるシャンパーニュでも
飲みごろまでにはあと数年とかでは今年の年末楽しむのにはもったいない・・・厳しさばかりと
なってしまう可能性ありますので
その点では自信をもっておすすめのセレクトシャンパーニュであります。

その一つ
ラエルト・フレール
ブラン・ド・ブラン ウルトラディションNVです!

シャンパーニュはエペルネ南西に位置するラエルト・フレール
今までも
スタンダードキュヴェのウルトラディションNVなどは
明るさ黄色とか白のイメージ持つシャンパーニュ快活でキレのある
そしてその親しみやすい果実感などコストパフォーマンスの高さなどでも素晴らしいと感じていた造り手
そのラエルト・フレールですが
最近さらに進化著しい生産者として注目集めているようであります。
シャンパーニュの古代品種などを使ったキュヴェもありますし
ピノムニエを主体として優しさあるキュヴェなど今回試飲会でも
ラエルト・フレールだけで8種類ものエントリーがあり
インポーター様でも力の入れよう感じるところであります。
そして今回新キュヴェ!としてリリースされたのが
この
ブラン・ド・ブラン ウルトラディションNVです
今までもウルトラディションNVはございましたが
それはピノムニエ主体そこにシャルドネとピノが入るもの
今回も飲んできましたがそのパリッとした酒質黄桃のニュアンスある明るさ印象的でした
ただ
さらに
この
ブラン・ド・ブラン ウルトラディションNV
葡萄品種はシャルドネ100%
約50%リザーヴワインが入るこのキュヴェ
これがすごくよかったそして価格を考えたときのコストパフォーマンスの高さ!
特筆ものです。
ウルトラディションよりも繊細でより集中力あり
ふんわりと香る”飴細工”のようなニュアンス
味わいも柔らかくドライで目の覚めるフレッシュ感と明るさを持つシャンパーニュ
スタンダードなシャンパーニュとしてのこの価格
それでこの品質と
定番シャンパーニュの一つとしてこれは年末に向けて
ご検討いただきたい1本であります。

デゴルジュマン 2015年 3月

以下インポーター様情報
エペルネの南西Chavotシャヴォ村にあり、ラエルト父子は有機栽培への転換で、新たなステージを歩み始めた。ティエリー・ラエルトは新世代の意欲的な仲間と切磋琢磨し、意欲的に新境地を切り開いています。ラエルトはまだまだ発展途上中ですが、急速にクオリティが向上することは間違いない。畑は以下10の村にある75区画の小さな畑に広がっている。

先ず第一に、最高の可能性を引き出すため鋤で耕している。春に、全ての区画を鋤で耕し、畑をより健全な状態にし、ブドウの育成に必要な自然のメカニズムを引き出す。秋に、根が表面に張らないように深く耕すため、根っこは、より下層のチョーク質土壌まで延びていく。手作業による耕作、低い収量、注意深い畑の管理、エコロジーで天然植物衛生の保護などにより、高い品質の果実が得られる。

最も古いブドウ樹は手入れを入念にしており、60年以上の樹齢のものもある。これらの古い区画は、各ヴィンテッジを純粋に表現している。それらのブドウの根っこはワインにミネラル感を、ワインの味覚に優雅さと長さをもたらすため、非常に大切なものをもたらしてくれている。(インポーター資料より)


おすすめ商品