自然派ワイン&地酒専門店オネストテロワール

ブレッサン ピノネーロ2006年 750ML

5,092円(税463円)

定価 5,940円(税540円)

在庫状況 在庫 0 本 品切れ中

ブレッサン
ピノネーロ2006年です。

ヴィナイオータさんが新しくお取扱い始まった生産者で
あります。
といっても入荷は2月初めで
やっとピノネーロだけテイスティングできたところであります。
造り手は
フリウーリの生産者でかなりのファンキーな人物とか
たんにぶっ飛びのワイン造る生産者ではなく
科学的根拠に基づき思慮深く造り上げられるワインとのことであります。
価格はどのワインもやや高めのものではありますが
それだけに内容も濃いワインであること
今回このピノネーロ06飲んで感ました。

とにかくワインに込められた自然派らしい熱量持つワインであり
ブルゴーニュはピノノワールと同じ系統の葡萄ながら
ここまでに大きさと深さ
良い意味で古酒的なニュアンスと若々しいエネルギーをワインに
表現するワインなかなかないのではと思います。
香りも果実の熟したものだけでなく
大地からの抽出が
ものすごい軽やかな大地香とかそういった次元ではなく
土のエキス樹木のエキス枯葉や地中の微生物の動きが
ワインに表現されているようなそんな気すらします。
味付きの濃さと樽のニュアンスがまた独特で古樽かじってます的な
かなりローストした樽などの
印象それがワイン抜栓以降ワインのボリューム感とともに
大きくなって
旨味の濃さ強烈なテンションと個性あるワインとも感じました。
飲み手を選ぶような気も致しますが
大地のエネルギーある食材と仲間と飲めば
さらにこのワインの良さも伸びていく
そんなワインとも感じました。

以下生産者ホームページより
ピノ・ネーロは、世界で最も有名で高貴な赤ワインであると確信を持って断言できます。同時に、真 の“専門家”からしか生まれない赤ワインです。ブドウの房の形が松ぼっくり(ピノ)に似ていることか ら、その名がつけられました。 ピノ系のブドウは、1800 年代後半にフリウリに持ち込まれ、フランス のブルゴーニュ地方と風景が酷似している特定の地域において、最適な条件のもと栽培されてきまし た。この高級クラスのワインを一言で表現するのは困難です。森の香り、焦がした樽やトリュフのニ ュアンスが感じられる高貴なワインです。

おすすめ商品