自然派ワイン&地酒専門店オネストテロワール

マルク・テンペ クレマン・ダルザス ブリュット・ナチュールNV 750ML

2,545円(税231円)

定価 2,970円(税270円)

在庫状況 在庫 0 本 品切れ中

マルク・テンペ
クレマン・ダルザス ブリュット・ナチュールNVです!!!

以前はこのクレマン
フレデリック・ゲシクトのもので
マルク・テンペセレクションなクレマンでしたが
生まれかわり登場とのことです。
今回フレデリック・ゲシクトの名は入らないようですが
エチケットにはマルク・テンペセレクションとあるようなので
やはり
マルク・テンペのセレクトしたタンクなど
そのフィニッシュなど仕上げにマルク・テンペが関係しての
クレマンではと思われます。
以前のものも非常にわかりやすくマルク・テンペの好きそうな仕上がりというか
ふっくら感果実の柔らかくほんのり甘みも伝わるような感じ
リンゴ系のシャキッとしたキレなどもあり
使いどころたくさんのアルザスクレマン
2014年のピノノワール ピノオーセロワピノブラン 1/3ずつ(手摘み)
とのこと

テンペが日本の皆さまにセレクトしたクレマンが新しく生まれ変わりま
した。ビオ転換中の2014年のブドウ3種を直接圧搾後、ステンレスタン
クで発酵、5 ヶ月熟成、ティラージュ、デゴルジュマンを経て2年瓶内熟
成を行いました。ほんのりグリーンを帯びたイエローの外観に細かな
泡が輝き、丸みのあるふくよかな果実に柑橘の酸、長熟由来の奥深さ
はシャンパーニュに匹敵する味わいです。
ということで
今回生まれ変わったクレマン・ダルザス
シャンパーニュに匹敵する味わいって
それは言いすぎかと思いますが
期待は高いクレマンです。

小さめのハートが立ち上がるエチケットも健在で
この時期のプレゼントなどにもいいですね

もう一つ今回マルク・テンペセレクションのクレマン
エチケットも似た感じのものですが

クレマン・ダルザス ル・トレーズ2013年!
こちらもマルク・テンペセレクションとのことです。
栽培もビオディナミ
こちらはSO2無添加仕上げ!
ピノオーセロワ30%
ピノブラン30%
ピノグリ20%
ピノノワール20%の組み合わせ
ツェレンベルグより20km南下したエギスハイム村のドメーヌ・ヘビンガーがノンドザージュ、サンスフルで造った2013年のミレジメ・クレマンです。
2 ヶ月発酵、6 ヶ月シュールリー熟成、39 ヶ月の瓶内熟成を経て
17年7月にデゴルジュマンしました。淡いイエローの色調から拡がる柔
らかな泡、フレッシュな青リンゴの香りに明るい果実に高めの酸が溶
け合ったコクのある味わいです。
とのことで
こちらは造り手はドメーヌ・ヘビンガー
そのクレマンをマルク・テンペがセレクトして仕上げた1本になるようです。
青りんごシャキシャキに長期熟成でコクあり芯も太目なクレマンのようですね

こちらもハートラベルのものとなります。


以下前回ご紹介文
フレデリック・ゲシクト
クレマン・ダルザス ブリュット・ナチュール・プルミエール
セレクショネ・パー・マルク・テンペNV 750MLです!!!

なんとも長い名前過ぎてなんだかさっぱりわからないクレマンですが

なんと
アルザスのビオディナミの注目生産者
マルク・テンペとインポーターディオニー様の共同プロジェクトクレマン!
それがこの長い名前のクレマンとのことです。

もともとの生産者は
フレデリック・ゲシクト
こちらもビオディナミ生産者で
それをマルク・テンペがデゴルジュマンのタイミングとキュヴェをチョイスとのことで
マルク・テンペのネゴスっぽいクレマン
そしてディオニーさんも絡んでくるオリジナルキュヴェとでもいいましょうか

今までも大人気ワイン
ラ・パッション グルナッシュなど
あれもディニーさんのPBワインのような存在ですので
商品プロデュース能力すごいですね

ということでマルク・テンペも絡んだクレマン
そしてエチケットにはハートマーク入っておりますので
これはご贈答用にもおすすめしやすいもの
ということで肝心の中身テイスティングいたしました。

早速抜栓グラスに注ぐと
黄金の濃厚そうな色あい
香りは洋梨などそこにシトラスが混じる感じで
果実の完熟濃厚エキスと切れの良い清涼感ある香りバランスよく出てきて
いいですね
味わいは色同様にけっこうしっかりめ飲んで抜ける香りに
ややナッツ系の香りも加わり重厚感高まります。
味わいは香りほど重い感じは無くフレッシュさや抜けの良さ
切れもあり多くの方に喜んでいただける愛想の良さ
後味に蜜のニュアンスがじんわり広がり
価格もある程度手ごろに仕上がり
これは今後おすすめしやすいクレマンとなってくれるそんな気がいたします。

ハートマークも大きな感じではなくさりげなく
そうさりげなく愛を伝えたいとき
特に結婚10年目うちみたいな夫婦には
いいかも・・・

以下インポーター様情報

Crémant d’Alsase Brut Nature “Premiere” Sélectionné par Marc.Tempé
クレマンダルザス・ブリュットナチュール・プルミエール・セレクショネ・パー・マルク・テンペ
AOP:クレマン・ダルザス 1.5ha 南西向き 土壌:沖積土・花崗岩・粘土石灰土壌 
品種 :ピノ・オーセロワ50% リースリング50% 樹齢30年
収穫:手摘み 収量:50hl/ha フードルで発酵熟成後、瓶内二次発酵 3年後デゴルジュマン。
ドサージュなし。 SO2 瓶詰め時に20mg/l
コメント:真珠の輝き洋梨やリンゴ、アンズなどの白い果実の香りが口の中まで広がり、
フレッシュフルーツのような爽やかな酸味が流れ、細かい泡が舌の上を転がる一本。

おすすめ商品