自然派ワイン&地酒専門店オネストテロワール

フレデリック・コサール ヴォルネイ2012年 750ML

9,115円(税829円)

定価 10,670円(税970円)

在庫状況 在庫 0 本 品切れ中

フレデリック・コサール
ヴォルネイ2012年です。


・・・・この2012年ブルゴーニュ
いくつかのワインを飲んでは
やっぱ厳しのかな・・・?

いやなかなかシンプルで冷涼感ありいいんじゃない

などなど
自分自身にできるだけ悪くはないと暗示するかのように
でもなんとなくどこか物足りなさを感じたり
でもその奥にはちゃんと存在するんだと
そう思っていた2012年かもしれません。

でもこのフレッドの2012年
これだけは別格であります・・・ありました!

なんで?意味不明
2012年は厳しいのは間違いないのに
こんなワインが造れるのかい!?!?

今まで一度もインポーター様主催のテイスティング会には参加したことありませんでした。
でもこの2012年はその噂を確かめてみたいという気持ちから
参加しました
結果驚きですね
本当なんですね
いいんですね

信じていただけるかと思います。
伝説的なビンテージとなった少なくともシャソルネ&フレッドのワインはですね

ということでなんか意味深な始まりでありますが
どう伝えればよいか
悩んだ挙句にこんなん出ました!みたいなであります。

そして実はインポーター様主催の試飲会で
ほぼすべて飲んでおります・・・が!

今回サンロマン・スー・ロッシュ2012年はもう一度
家で再度落ち着いて1本開けました!
その結果間違いなくグレイトなワインであります。

その後なかなかサンロマン・スーロッシュのあとに
ご紹介遅れておりましたが
なんかもったいない・・・商売人として可笑しな話ですが
やはりこれだけのワイン
特にこの2012年は特別なワインとなったわけで
ご紹介するにもこちら側としても
単に価格を決めて載せるだけ
そうはいきません。
素晴らしいワインだからこその体力が必要となります。
そしてテンションが必要となります。

今回その要因ともなったのが
フレデリック・コサールのバックビンテージの入荷でもあります。
極少量ですが
07のネゴスものAVECJ前身のコスモジュンさんの新井さんプライベートストックですね
これが出てまいりました。
ほんとに少しですが
それもありテンションも保ちつつのご紹介であります。

ドメーヌ・ド・シャソルネ&フレデリック・コサール2012年
試飲会での印象です。

数多くのキュヴェそしてゆっくりと飲める状況ではなかったですが
その中でも
フレッドの2012年はそれぞれに個性と生命力
いつもよりも力強く感じることできました。
細かな部分は無理としてもその簡単な印象だけお伝えさせていただきます。

フレデリック・コサール
ヴォルネイ2012年
こちら2012年は蝋封となります。
今回サンロマン以上の上位キュヴェはすべて蝋封となりますが
白はシルバーの蝋封赤は赤の蝋封ということで
その特別なワインであることの表れでもあるかと思います。

ヴォルネイ2012年であります。
ヴォルネイというと黒さありやや時間のかかるワインとのイメージあるワインでも
ありますが
フレッドの手にかかれば
黒さとエレガントさその黒さの中にも大地香が溶けこんだワインとなっていきます。
今回2012年も正直やや固めでその黒さの中にやや隠れた印象あり
すべてを感じることはできませんでしたが
でも黒さありながらもナチュラルな液体が重心低めで鎮座するワインであり
その固さが取れだすころには美しいヴォルネイを感じることできるワインではと
思います。

こちら蝋封に若干の欠けのあるボトルございます。
ご了承いただいた上でのご購入よろしくお願いいたします。


おすすめ商品