ドメーヌ・ド・シャソルネ サンロマン・ルージュ スー・ロッシュ2011年 750ML
サンロマン・ルージュ スー・ロッシュ2011年です!!!
さてみなさん気になる2011年ブルゴーニュでしょうか
私は断然気になりますね
個人としてのワイン好き程度でしたら
2011年?そうね~
あんまり良くないみたいだから
スルーで・・・
せいぜい
2011年良いとされる生産者のワイン
それも適当なところちょっとだけでいいかな・・・なんて
なります?
やっぱなりますか?
でもその気持ちもわからなくもない
決して安くはないワインでありますので
飲んでみて失敗はしたくないですからね
だからこそ慎重になってしまう2011年なのかと思いますが
でも
でも本当に好きな生産者だったら
できることならば
続けて楽しんでいただきたい
もちろんあれもこれもとは言いませんが
わかりやすい年もあれば
長期熟成必要な年もあるし
初めは難しくともその後よくなる年もある
あとのビンテージのワインはこんなだったな~なんて記憶ひも解きながら
それがあって良年のワイン飲んで感動があるみたいな
とそのへんはロマンの話というか
気持ちの話でありますが
こう言っていると
2011年男のロマンの話で買わせようなんて思ってたんじゃないの?
なんて言われそうですが
そうではないです。
2011年は2011年のキャラクターがしっかりと生かされたワインと
なっているのが
シャソルネ・・・フレデリック・コサールのワインであります。
そして芸術品の域にある2011年です。
今回テイスティングは
ACブルゴーニュ・ブラン ビゴット
ACブルゴーニュ・ルージュ ブドー
ピュリニー・モンラッシェ
サヴィニー・レ・ボーヌ レ・ゴラルド
この四種であります。
今回2011年は20種類のキュヴェ入荷に対して
4種ですので少ないじゃん!とか言わないでくださいね
上位キュヴェに関しては本当に極少量ですので
1本飲むとあと1本とか2本とかそんな世界ですので
ご勘弁ください。
でも四種飲んで
もう一種くらい何か試してみたくなったそれが本音であります。
2010年は確実に失敗したと感じたほどに
素晴らしいワインで
いかにも素晴らしい偉大な仕上がりでありましたが
2011年は一見すると線の細さございますが
単調なワインとは違うちゃんとそのエレガントな世界2011年的な世界の中に
物語を美しさを仕立てている
繊細な芸術品ともいえるワインとなっているかと思います。
早くから楽しめるビンテージともいえるかkと思いますが
その分
飲み手にも感受性豊かな心を持ち
心穏やかな時にじっくりと楽しんでいただきたいワインと
思います。
以下インポーター様情報
テイスティング
コメント
フランボワーズやグリオット、紅茶
やなめし皮の香り。湿った土のニュ
アンスもある。果実味がみずみずし
く艶やかで、酸とダシのような澄ん
だ旨味、ミネラルのほろ苦味が同
調する!
ちなみに!
スー・ロッシュは区画名で名前の通
り薄い表層土のすぐ下を分厚い石
灰岩層が続く。畑面積は1.2ha。収
穫日は2011年9月7日。収量は
37hl/ha!新樽は30%、残りの70%
は2~3年樽を使用!
フレッド曰く、2011 年は2010 年のスタイルに近いが、よりフレッシュで軽やか!
白はフェノールがしっかりと熟していた分、ワインはとても香り高い!2010 年よりも一層果実味と酸がフレッシュで、今飲んで最高に美味しい状態にある。
赤は、全体的に果実味がチャーミングでエレガント!今飲んでも美味しいが、まだ詰めたてで、若干閉じ気味なので、あと数か月瓶熟させれば、本領を発揮する。
2011 年はブドウの皮が薄く、発酵中色の抽出が早くスムーズだったので、マセラシオンの期間はいつもより短く済んだようだ。ポリフェノールが例年よりも少ない分、どのワインも果実味と酸が前面に出ている!
まさに自然派らしい早くから楽しめるワインに仕上がっている!
当主「フレデリック・コサール」 2011 年ミレジム情報
畑・収穫情報
ドメーヌにとっては豊作年!白は平均42hl/ha、赤は38hl/ha の収量があった!
ミレジム的には、春の気温が初夏並みに高い日が続いたため、ブドウの成長サイクルが早まり、収穫スタートが8 月25 日と例年よりも3 週間ほど早かった。粒単位の選果と、スピードを求め、25 人の大人数で一気に行った。
ブドウの特徴
成長サイクルが早まったおかげで、早い時期にフェノールが熟した!だが、途中 6 月から 8 月後半まで天候が不安定だったため、ブドウの糖度はそれほど上がらなかった。
醸造情報
白は ph とアルコール度数が低く、醗酵は比較的スムーズだった!しかし、赤は発酵中ボラティルの上がるリスクが常にあり、いつも以上に徹底したコントロールと衛生管理が必要だった。
各タンクの発酵状況は3 時間おきにチェックし、ルモンタージュやフラージュは発酵の勢いを確認しながら随時対応した。収穫から発酵が終了するまで、いつも以上に気が抜けない緊張の連続。。
しかし結果的に、ボラティルの問題はみごと克服し、芳醇でエレガントな素晴らしいワインに仕上がった!
「ヨシ」のつ・ぶ・や・き
2011 年を味わいは、香りは華やかで、しっかりと熟したブドウが感じられる。そして果実味がみずみずしくフレッシュ!開けたてから 3 日後、1 週間後と 3 回に分けて試飲してみたが、さすがはフレッドのワイン!どれも味わいが落ちることなく様々な変化があって、実に面白い!
特に面白いと思ったのは、「ピュリニー」、「ブドー」、「サンロマン赤」、「ヴォルネイ 1 級レ・リュレ」などは
開けた瞬間軽やか~♪と思ったら、日が経つにつれてミネラルの骨格をメキメキと現してくる!反対に、「ヴォルネイ」、「ヴォルネイ1 級レ・ロンスレ」、「ポマール1 級ペズロール」は開けたては男性的でストラクチュールのあるワインだったが、3 日後、1 週間後には角がとれて完全に開いていた!
男性的なワインや女性的なワインなど、区画ごとの最初のキャラクターの違いはあるが、時間軸とともに味わいが微妙に同じ方向に集約されていく変化に鳥肌が立つ!極めつけはモレサンドニ1 級レ・モン・リュイザン!開けたても 1 週間後も変わらない艶やかかつ構成のしっかりとしたブレない味わいがある!
フレッドのワインはまさに芸術の域に達している!
(2013.1.29.のドメーヌ突撃訪問&2013.2.27 のメールより)
おすすめ商品
-
ヨハネス・ツィリンガー ヴェルエ・ヴァイス2022年 750ML
オーストリアのビオディナミワイン!独自の造りで上質感に複雑性そしてキュヴェごとの個性を伝える注目ワインです!今回はエントリーキュヴェのヴェルエシリーズからソレラシステムで構築する奥行とフレッシュ感が同居するワイン そして最高峰のワインヌーメンシリーズ存在感が凄いワインです。
3,143円(税286円)
-
ヨハネス・ツィリンガー ヌーメン フュメ・ブラン2021年 750ML
オーストリアのビオディナミワイン!独自の造りで上質感に複雑性そしてキュヴェごとの個性を伝える注目ワインです!今回はエントリーキュヴェのヴェルエシリーズからソレラシステムで構築する奥行とフレッシュ感が同居するワイン そして最高峰のワインヌーメンシリーズ存在感が凄いワインです。
6,255円(税569円)
-
ドメーヌ・フォン・シプレ VdFフォン・シプレG2023年 750ML
ラングドックはコルビエールからSO2無添加ノンフィルター仕上げのコスパワイン!明るいスカッとするような表情のワインから果実味の密度凝縮感あるワインなどコスパ高めで完成度高めのワインです!
2,828円(税257円)
-
ドメーヌ・フォン・シプレ VdFフォン・シプレS2023年 750ML
ラングドックはコルビエールからSO2無添加ノンフィルター仕上げのコスパワイン!明るいスカッとするような表情のワインから果実味の密度凝縮感あるワインなどコスパ高めで完成度高めのワインです!
2,828円(税257円)
-
ナタリーノ・デル・プレーテ ビアンコ・ナタリーノ2023年 750ML
ヴィナイオータ様よりプーリア州のヴァンナチュール!今回はリッター瓶のコスパワイン!そしてアレアーティコで造るミステリアスな魅力に引き込まれる赤!そして程よいフルーツ感まったり寄り添う白!
SOLD OUT
-
ピエール=オリヴィエ・ボノム VdFソーヴィニヨン2023年 750ML
ピュズラから受け継いだトゥーレーヌ・ソーヴィニヨン 現在はヴァン・ド・フランスとしてのリリースでも変わらぬ素晴らしさあるソーヴィニヨン!2023年も万全!溌剌としてフレッシュ感にシャープなミネラル感も生きるワイン!さらに今後の成長楽しみなエキスも内包されるワイン!
SOLD OUT
-
ガイヤーホフ グリューナー・ヴェルトリーナー ホーハーライン2022年 750ML
オーストリアの個性あり手ごろな価格!涼やかでクリーンな仕上がりのグリューナー・ヴェルトリーナー!妙になじむエキス感ありすいすい楽しめちゃう魅力あります。
SOLD OUT
-
クリストフ・リンデンラーヴ イリス2020年 500ML マセラシオン
畑も人もすべての事象が大きな円を描くように そう願う造り手リンデンラーヴのアルザスワイン 毎回期待にしっかりと応えるナチュラルワインです。今回は特別キュヴェとなるマセラシオンワイン登場です!
SOLD OUT
-
ドメーヌ・カバン ル・プティ・キフ2023年 750ML ロゼ
不思議な繋がりでもそれも運命的な出会いだったのかと思う新たな造り手登場!どこまでも澄んでチャーミングで染み入る旨味あるワインです!そして二回目のリリース一段上の絶妙な細やかな複雑性もあり成長感じるワインです!
SOLD OUT
-
ドメーヌ・カバン ピアノ・ピアノ2023年 750ML
不思議な繋がりでもそれも運命的な出会いだったのかと思う新たな造り手登場!どこまでも澄んでチャーミングで染み入る旨味あるワインです!そして二回目のリリース一段上の絶妙な細やかな複雑性もあり成長感じるワインです!
SOLD OUT