自然派ワイン&地酒専門店オネストテロワール

オリヴィエ・ジュアン モレ・サン・ドニ クロ・ソロン2009年 750ML

6,035円(税549円)

定価 7,040円(税640円)

在庫状況 在庫 0 本 品切れ中

オリヴィエ・ジュアン
モレ・サン・ドニ クロ・ソロン2009年入荷です!

2008年と同時の御紹介になりますが
こちら2009年も期待したいと思います。

2008年は当店入荷
シャンボール・ミュジニー レ・ビュシエール
そして
シャルム・シャンベルタンでしたので
なんでモレ・サン・ドニの新世代!といっているのに
シャンボール・ミュジニーだけ?でしたが
今回2009年はいろいろと入荷予定であります。
今回9月にブルゴーニュ・ルージュそして
オート・コート・ド・ニュイ 
そしてモレ・サン・ドニ クロ・ソロン!
です。

そして11月に
モレ・サン・ドニ1級そしてシャルム・シャンベルタンで
あります
御期待ください。

ということで
モレ・サン・ドニ クロ・ソロン2009年ですが
今回の09物まだ飲んでおりません。
ですが09から1本飲んでみたいのがこのモレ・サン・ドニ
クロ・ソロン09であります。
モレ・サン・ドニというと
当店ではリュシー・エ・オーギュスト・リニエでしょうか
モレ・サン・ドニV・V07のあのとろけるような美味しさはモレ・サン・ドニならではの魅力だったのではと
思います。
オリヴィエ・ジュアンのモレ・サン・ドニ クロ・ソロン インポーター様でも人気商品とのことで
この手頃な価格もあるかと思います。
近いうちにテイスティングして御紹介できたらと
思っております。

ぜひ!

Morey-Saint-Denis Clos Solon

モレ・サン・ドニ クロ・ソロン
クロ・ソロンは国道沿いのモレ・サン・ドニ村側中央部の優良区画。0.25ha。平均樹齢25年。新樽比率30%。


ジュアン家はモレ・サン・ドニに長く続く家系です。1999年、当時26歳だったオリヴィエ・ジュアンは、曽祖父が創業したこのドメーヌを継承して本格的に自社ビン詰めを開始しました。
 醸造所は気温の低いオート・コート・ド・ニュイのアルスナン村にあります。清潔に手入れが行き届いた彼のカーヴには醸造設備や樽が効率的に配置され、不自然な温度管理等をせず極めてナチュラルなワイン造りを実践しています。
 また、ドメーヌ継承後直ちに独学でビオロジー栽培を開始し、最短の3年後に厳しいエコセール認証を勝ち取りました。ブルゴーニュ地方は、ちょっと雨が降ると翌日の畑を見るのが怖いほどビオ栽培は難しいところですが、「できるだけ畑にいて、問題が起きそうになったら即対処します」。その言葉通り、たとえ土日の雨の日でも、モレの畑を通りかかれば、ただひとり黙々と働く彼にしばしば会うことができます。
 「趣味は仕事です」真面目一筋。(しかし、来日時に一緒にカラオケに行った時は相当羽目を外してくれました)。
 近隣の村々に比べて不遇な時代が長く続いたモレにも、ついに彼のような新世代の造り手が現れる日が来ました。

Arcenant
醸造家 Olivier Jouan
所有畑面積 8.5ha
ドメーヌ継承年 1999年
栽培における特記事項 ビオロジー(1999年から。Ecocert認証)。4世代に渡って受け継がれるマサル・セレクション
醸造における特記事項 天然酵母のみで発酵、澱引きはビン詰め前に1回のみ、SO2の使用は最小限
販売先 フランス国内80%(個人のワイン愛好家、ワインショップ)、輸出20%(スイス、カナダ、アメリカ、日本)
掲載実績のある海外メディア 「Guide Hachette」、「Bourgogne Aujourd'hui」

おすすめ商品