レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ(エリーズ・ハマン) ラ・ペペ2021年 750ML
ラ・ペペ2021年です!!!
前回初めてお分けいただいたエリーズ・ハマンのワイン
なんとも穏やかに染み入る旨味
このご時世でなにも急がない落ち着きある
そしてまさに自然体の無駄な手の入らないワイン
ナチュラル感たっぷりと楽しめるワインで
いいな~と思いながらも
2021年には次のステップへと進んでしまった造り手
今回2021年もの三種類到着ですので
これで終わりなのか・・・
まだ何かあるのか
といったところですが
今回三種のうち
エチケットの感じも全然違った
ノールいただきました。
○ノール2021年ロゼ・微発泡
飲んでやはりエリーズ・ハマンのワインらしい
この穏やかな感じ
微発泡でも抜栓して静かに感じる動き
落ち着きのないところは一切なく
こちら飲み手もゆったりと楽しめるワイン
飲んだ当日やや疲れがたまり体調もいまいち
そんな時に染みるワインです。
橙オレンジややダークさもあり
香りも穏やかにでも生きた感じあり
甘酸っぱい熟れた果実
杏その先のほろ苦さ混じりホオヅキ系
カベルネフランとグロローのロゼ微発泡ですが
こんなワイン生み出せるのでしたらもっともっと長く続けてほしいと
願いたいそんなワイン
飲んで感じる果実感にはさくらんぼやアセロラ系もありながらも
あからさまにフレッシュ感をだすわけじゃなく
熟したニュアンスと心地よい優しさ
細やかな弱めのガスとともにじんわりと楽しめる
様々な要素があると思いますがあんまり気にせずに
ただ感じたいそんなロゼ微発泡ワインです。
以下インポーター様情報
<ノール2021年/レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ>【2023年7月入荷】(王冠)
やや淡いオレンジ色。熟した黄プラムやアプリコット、桃、さくらんぼ、りんごのコンフィチュールなど果肉感のある
果実の香りに、ドライフラワーや甘草など甘やかな香りを持つドライハーブの複雑な印象、生花や茎、厚葉など清涼感
を感じさせる仄かに青みがかった香りが加わります。香りの落ち着いた様子に比べて、口に含むと果実の甘みやフルー
ティーで芳醇な果実味を強く感じ、微細なガスと共にふっくらと広がります。円みを帯びた口当たりでアプリコットの
ような小気味良い酸が全体を支え軽快感があり、熟したさくらんぼやプラム、煮詰めたりんごなど充実感のある果実の
甘やかな風味に、ドライハーブやドライフラワーなどのニュアンスが重なり深みや複雑性を感じさせます。ジューシー
な果実味と落ち着いた雰囲気が溶け込む味わいです。
その他のワインですが
○
ラ・ペペ2021年
グロロー・グリ シャルドネで造る白
エリーズ・ハマンの白は・・・・たぶん初めて
でも本数少なく飲めません。
インポーター様情報です。
<ラ・ペペ2021年/レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ>【2023年7月入荷】
薄濁りの中程度の黄色。白桃やプラム、洋梨、パイナップルを想わせる芳醇な果実の香りに、黄色の和柑橘、フレッシ
ュハーブ、ヒノキなど清涼感を感じさせる爽やかな香りが加わります。仄かな甘みが舌を包み込むような優しいアタッ
クで、プラムや洋梨などの溢れるような瑞々しい果汁感や豊かな果実味に、晩柑や文旦などを皮ごとギュッと搾ったよ
うな酸、ほろ苦さや爽快感のある風味がバランス良く溶け込み、旨味を伴いながら口中へと大きく広がります。フルー
ティーな果実味にたっぷりと旨味が絡み合う柔らかい辛口の仕上がりです。抜栓3日程度で豆のニュアンスが感じられま
すので、2日以内でお楽しみ頂くことをお勧め致します。
基本にある自然体の落ち着いた雰囲気あり
そこにピュアなフルーツ感とか単純な若いワインじゃない深みなども
あると想像いたします。
最後は
○ヴィ・ヴォン2021年
エリーズ・ハマンのガメイです。
こちら最後になるのかと思いますが
ここのワインの雰囲気それに見合うガメイ
果実のドライ感とその熟したニュアンス混じり
赤系に小梅などあり若干の揮発酸と染みだす旨味
深みなど
これまた楽しみな最後のワインですね
以下インポーター様情報
<ヴィ・ヴォン2021年/レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ>【2023年7月入荷】
仄かにオレンジがかったやや淡い赤色。ドライ苺などやや凝縮感のある赤い果実の香りに、熟した赤いプラムや小梅、
赤紫蘇、ナツメグやクローブなどのスパイス、土、根菜などの香りが加わり複雑な様子が伺えます。ミディアムタッチ
の軽やかな飲み心地で口中へと流れ込み、充実感のある赤い果実に新鮮な赤い果実のニュアンス、小梅や赤すぐり、フ
ランボワーズなどを想わせる張りのある酸が溶け込み、瑞々しさや引き締まった印象を感じさせます。若干揮発酸が感
じられますが、果実の酸と調和しており嫌味がありません。口中に膨らむ中でクローブなどの甘苦いスパイス、梅かつ
おのような旨味感が重なり奥行きや深みを与え、複雑な印象が余韻に長く続きます。どこかオーヴェルニュのワインを
想わせる緻密な果実と旨味、トーンの低いこなれ感を感じさせる古風な雰囲気を持つ仕上がりです。
以下前回ご紹介文
レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ(エリーズ・ハマン)
ラ・トリビュ2020年 750MLです!!!
ヴォルテックス様の新規お取引ワイン・・・・
なのですが・・・
2018年にロワールの畑を引き継いだそうですが
2021年の造りを最後に次のステップへと進んだとのことで
今回リリースのワインが初のお取扱いで
2019年と2020年ですので
残すところあと一回2021年のリリースで終わりなのかと思います。
ヴォルテックス様のロワールヴァンナチュール
初めましてのワインですが
すぐに終わってしまうのは残念ですが
引きついだ畑も2012年からビオロジック農法の畑
さらに自然な状態へと近づけたいとの思いで
耕起なども部分的にやるだけで
あとは動物などを使ってのもの草刈りなどその他羊などによる循環を取り入れ
造りに関してもできるだけ人為的な介入をしない方向性で
作り出すワインとのこと
その分ワインにもナチュラル感とともにワイルドさもでるキュヴェもあるようですが
どんな感じか
今回一種類だけいただきました。
飲んだワインは
○ラ・トリビュ2020年
カベルネフランとカベルネソーヴィニヨンで造る赤
アルコール度数は11%2020年のものとしてはかなり軽やかな仕上がり
人為的な介入のほぼ無いワインらしい
素晴らしく滋味深い液体
開けたてのほんのりこもるような感覚モワンとした朝方の靄のかかる感じ
ほんのり揮発酸にこけもも感
そして滋味深いワイルドベリー素朴さと土と木々
ピりりとガスを感じるフレッシュさもあり小梅とベリー感が混ざり合う
味わいにもフランボワーズなど赤系の素朴な旨味
ピュアさと葉系もあり穏やかな中に細やかな複雑味もあるよう
基本にあるピュアさとじんわり伝わる滋味深さ
そのまんま感といつまでも飲んでいられる自然体な美味しさあるロワールワイン
いいですね
ちょうど今の自分にはこんな優しさとピュアさあるワイン
ちょうど良いです。
その他のワインですが
○ラム・ウルーズ2019年
そして
○ラム・ウルーズ2020年のマグナムボトル
こちらはグロローで造るワイン
カベルネ系のワインであの滋味深さあるワインですので
グロローとなるとよりドライさありハーヴ系赤系もピュアピュアなワインと
なるようで
腐葉土など大地香なども加わり心地よい飲み心地あるワインと
なっているようです。
以下インポーター様情報
【レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ/エリーズ・ハマン】新規取り扱い生産者!
【4】<ラ・トリビュ2020年/レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ>【2022年11月入荷】
ガーネット色。フランベリーやフランボワーズ、苺など熟した赤い果実の香りを主体に、仄かに赤い果実のドライフル
ーツ、腐葉土の香り、野山に咲き誇る野ばらなど素朴な中にハッとするような華やかな様子が感じられます。ロゼのよ
うに軽やかで瑞々しい飲み心地で、熟した赤い果実のエキス感が詰まった風味が仄かな甘さを伴いながら優しく広がり
ます。僅かに揮発酸が感じられますが、梅かつおのような旨味感のある風味と赤い果実の甘やかな風味が調和良く溶け
込み嫌味がなく、旨味がしっかりとした和食のおだしを想わせる様な雰囲気が感じられます。清潔感があり繊細でピュ
アな赤い果実の愛らしさと上品な印象が重なりあう味わいです。
【5】<ラム・ウルーズ2019年/レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ>【2022年11月入荷】
オレンジがかったやや淡い赤色。ドライ苺など旨味や風味の凝縮された赤い果実の香りに、新鮮な苺やフランボワーズ
を想わせる可憐な印象やドライハーブ、ヒノキなど複雑な様子が加わります。清らかで喉を潤すように口中へ流れ、赤
い果実の果汁が溢れるような中に、熟成由来の落ち着いたこなれ感が調和良く絡み合い、旨味や複雑性を帯びたピュア
な果実の印象が入り混じる魅惑的な風味が大きく膨らみます。瑞々しく透明感のある沁み込むような飲み心地と風味の
充実感はどこか裏腹な印象を抱かせ、可憐な一面と古風でしなやかな雰囲気があり、それに惹きつけられるように次の
一杯へと手が伸びてしまうような仕上がりです。
【6】<ラム・ウルーズ・マグナム2020年/レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ>【2022年11月入荷】
エッジがややオレンジがかった中程度の赤色。ドライ苺など充実感のある赤い果実の香りに、摘みたての葉付きの苺、
カルダモンなど爽やかな印象、腐葉土など素朴な様子も伺えます。口に含むと香りに感じられる凝縮した印象に比べ
て、軽やかなタッチで伸びやかに流れ込みます。若々しく可憐な赤い果実や深みのある果実味、ほどよい熟成感が絶妙
なバランスで溶け込み、円みを帯び柔らかく滑らかに広がります。アフターにかけて旨味が溢れるように引き出され奥
行きを感じ、苺のコンフィチュールを想わせる甘やかな香りが鼻腔に抜けていきます。抜栓後5日経過した現在でも果実
味が崩れることなく、まろやかで旨味と上品な味わいをお楽しみ頂けますので、マグナムボトルですがグラスワインで
もゆっくりとご使用頂けます。
生産者情報
【レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ/エリーズ・ハマン】
エリーズは約10年間に渡り農業に関った後、2018年にエゼネ(Aizenay)というナント市から南に約一時間下った町に
唯一残されたレ・ヴィーニュ・ド・ラトリの葡萄畑4haを引き継ぎました。彼女は限りなく畑を自然な状態に近づけた
いという思いから、既に2012年よりビオロジック農法で作業された畑を2018年から耕起作業は部分的にのみ行い、冬
には畑に羊を放牧して動物に草刈りをさせ、同時に糞から有機物を畑に運ぶなどの工夫をしています。
土壌は花崗岩やシストと少しの雲母からなる、ローム土(粘土と砂の間のシルトが多い土)と砂質土が混ざり合ったテ
ロワールで、品種はグロロー、ガメイ、カベルネフラン&ソーヴィニョン、シャルドネ、グロローグリを栽培。
春から夏にかけては一般的に使われる硫黄と銅の使用を極力抑え、代わりに肥料や煎じ薬、ハーブティー又はエッセン
シャルオイルなどを使い自然なバランスを生む考えのもと葡萄の木や土壌のトリートメントを行います。
このように自然に大きなリスペクトを払う彼女のワインには人的介入を感じないどこか素朴な印象を受けます。醸造時
も極力ワインに手を加えないところ、時には少しワイルドな味が出るものもあり、以前のグリオットを少し思い返すよ
うな生産者です。非常に残念ながら彼女は2021年ヴィンテージを最後にワイン造りを辞めてしまい、次のステップへと
進む方針ですが、最後に彼女のワインを日本で紹介できる事を嬉しく思います。
おすすめ商品
-
ヨハネス・ツィリンガー ヌーメン フュメ・ブラン2021年 750ML
オーストリアのビオディナミワイン!独自の造りで上質感に複雑性そしてキュヴェごとの個性を伝える注目ワインです!今回はエントリーキュヴェのヴェルエシリーズからソレラシステムで構築する奥行とフレッシュ感が同居するワイン そして最高峰のワインヌーメンシリーズ存在感が凄いワインです。
6,255円(税569円)
-
ドメーヌ・フォン・シプレ VdFフォン・シプレG2023年 750ML
ラングドックはコルビエールからSO2無添加ノンフィルター仕上げのコスパワイン!明るいスカッとするような表情のワインから果実味の密度凝縮感あるワインなどコスパ高めで完成度高めのワインです!
2,828円(税257円)
-
ドメーヌ・フォン・シプレ VdFフォン・シプレS2023年 750ML
ラングドックはコルビエールからSO2無添加ノンフィルター仕上げのコスパワイン!明るいスカッとするような表情のワインから果実味の密度凝縮感あるワインなどコスパ高めで完成度高めのワインです!
2,828円(税257円)
-
ヨハネス・ツィリンガー ヴェルエ・ヴァイス2022年 750ML
オーストリアのビオディナミワイン!独自の造りで上質感に複雑性そしてキュヴェごとの個性を伝える注目ワインです!今回はエントリーキュヴェのヴェルエシリーズからソレラシステムで構築する奥行とフレッシュ感が同居するワイン そして最高峰のワインヌーメンシリーズ存在感が凄いワインです。
SOLD OUT
-
ナタリーノ・デル・プレーテ ビアンコ・ナタリーノ2023年 750ML
ヴィナイオータ様よりプーリア州のヴァンナチュール!今回はリッター瓶のコスパワイン!そしてアレアーティコで造るミステリアスな魅力に引き込まれる赤!そして程よいフルーツ感まったり寄り添う白!
SOLD OUT
-
ピエール=オリヴィエ・ボノム VdFソーヴィニヨン2023年 750ML
ピュズラから受け継いだトゥーレーヌ・ソーヴィニヨン 現在はヴァン・ド・フランスとしてのリリースでも変わらぬ素晴らしさあるソーヴィニヨン!2023年も万全!溌剌としてフレッシュ感にシャープなミネラル感も生きるワイン!さらに今後の成長楽しみなエキスも内包されるワイン!
SOLD OUT
-
ガイヤーホフ グリューナー・ヴェルトリーナー ホーハーライン2022年 750ML
オーストリアの個性あり手ごろな価格!涼やかでクリーンな仕上がりのグリューナー・ヴェルトリーナー!妙になじむエキス感ありすいすい楽しめちゃう魅力あります。
SOLD OUT
-
クリストフ・リンデンラーヴ イリス2020年 500ML マセラシオン
畑も人もすべての事象が大きな円を描くように そう願う造り手リンデンラーヴのアルザスワイン 毎回期待にしっかりと応えるナチュラルワインです。今回は特別キュヴェとなるマセラシオンワイン登場です!
SOLD OUT
-
ドメーヌ・カバン ル・プティ・キフ2023年 750ML ロゼ
不思議な繋がりでもそれも運命的な出会いだったのかと思う新たな造り手登場!どこまでも澄んでチャーミングで染み入る旨味あるワインです!そして二回目のリリース一段上の絶妙な細やかな複雑性もあり成長感じるワインです!
SOLD OUT
-
ドメーヌ・カバン ピアノ・ピアノ2023年 750ML
不思議な繋がりでもそれも運命的な出会いだったのかと思う新たな造り手登場!どこまでも澄んでチャーミングで染み入る旨味あるワインです!そして二回目のリリース一段上の絶妙な細やかな複雑性もあり成長感じるワインです!
SOLD OUT