ドメーヌ・ヒデ しろしろチャチャチャ2019年 750ML ロゼ
しろしろチャチャチャ2019年 ロゼ750MLです!
当店日本ワインに関しては
なかなか広がらない
いや広げる気が無いのか
いやそうでもないのだけれど
いやそれでいい感じかなと
無駄に広げようとすれば
いくらでも広がりそうですが
やはり無理なくそして何か感じるものあり
好きなスタイルのワインとの出会いを大事にしたい
そんなスタンス
そしてたまたま目に入った情報の一つとして
日本ワイン.jpさんの情報で
日本三大ヴァンナチュールというなにか記事があり
まぁそういった情報を鵜呑みにはせずとも
やはり様々な情報ある中で
選ばれたワインでもあるかと思いますし
何より
そのはじめにご紹介されていたのが
大岡さんのラ・グランド・コリーヌ・ジャポン
そしてもう一つが
日本ワインでも幻的な存在の
ボー・ペイサージュ
そして
そこにご紹介だったワイン
こちらも山梨の南アルプスのワインなのですが
ドメーヌ・ヒデさんのワイン
そこに掲載のワインが
ヴィーガン2019年
単純にこのワイン飲んでみたい
日本ワインの今に本当に疎い当店だからこそ
余計に飲んでみたくなり
扱う云々ではなく
まずは飲んでみたくなりました。
それと一緒に
ヴィーガン2019年
ミズナラ甲州
そして
アネモス
正直どのワインもドストライクで素晴らしいワイン
ミズナラ甲州もエキス感のしっかりとしたワインで
樹木や花々もありダンディさもあるワイン
翌日の変化もあるワイン
アネモスのカベルネ100%で作るワインで
ロースト系など大人っぽいのに液体の優しさふっくら感など
しみる旨味も最高でした。
そして
ヴィーガン2019年
マスカットベリーAのヴァンナチュール
このワインの葡萄の栽培家そして醸造家の渋谷さんも
本人たちがヴィーガンであり
その方々が醸すワイン
その一貫した流れがあり生まれるこの自然体の魅力
赤系も穏やかで落ち着いた色調
淡く透けるような美しい液体
この色にも動きありグラデーションある感じ
いい感じのこのくすみ感などナチュラルワインに共通する要素を備える
ベリーAの甘味も非常に繊細で上品
甘いニュアンスも出汁系の旨味とともに染みる
ドメーヌ・ヒデさんのワインに共通するのがこの液体の優しさ
そして流麗さへんに途切れることなく流れていく一貫性感じるワインで
本当に優しい味付きが濃い系じゃないのに
その中に感じるカシスのようなそれもフレッシュさそして果皮のニュアンス
野生のバラ系や土のニュアンス大地の恵みまで
繊細に加わるワイン
いいですね
なんとも癒されるワインで
これらのワイン飲んでお取扱いできるかお問い合わせとなりました。
それで繋がったわけとなります。
ドメーヌ・ヒデさん
造りにも非常にこだわりを持って進めているようで
細かくは記載しませんが
○ひとつひとつの畑からワインを生む
○月に従い自然に造る
○葡萄に頑張らせない
とここをポリシーに造られるワインとのことです。
それらも様々な経験等あり
至ったようで
それがそれぞれのワインからにじみ出ているそんなワインです。
山梨県は南アルプス市
この地というのも関係しているのかと思います。
今回入荷のワインは
ヴィーガン2019年
そして
もう一つ今回飲んだのですが
○BeBe樽熟2019年赤
ドメーヌ・ヒデさんのワインでも
もっとも人気のあるワインの一つだそうで
こちらもマスカットベリーAで醸すワイン
価格はヴィーガンに比べ格段にお手頃
飲んだ感じですが
赤黒さありクリアーな色調
ベリーAのチャーミングさ甘さもありますが繊細さが際立つ
大人の上質感のあるキャンディ香もあり
酸も心地よくそれぞれが支え合い旨さへと繋がります。
この香りの中にも色同様に動きあり
樽熟成での妙を見せるワイン
ベリーAでもほんのり紅茶系のニュアンスなども出て深みへとつながる
それらすべて伝えるのは自然体の中にあり無理な力みなどはなく
それがこのワインの優しい印象へと繋がります。
ついつい長く飲んでしまうそんな印象あります。
その他のワインですが
○サージュV・V2018年赤
こちらもマスカットベリーAのワイン
今回こちらは飲んでおりませんので
生産者様からの情報ですが
日本ワインでは珍しい古木。南アルプスで樹齢57年に達するのはこのサージュのみです。リコリスの味わいと土っぽさ、なによりもピノノワールにも似た、枯葉とキノコのニュアンスがワインラバーの心をつかみます。「年月を重ねた妖艶さ」を楽しめます。
とのことで
サージュV・V
このV・Vはヴィエイユヴィーニュということで
マスカットベリーAの古樹
樹齢57年にも達する葡萄樹とのことで
古樹ならではの奥深い魅力や妖艶さのあるマスカットベリーA
もちろん共通する滋味深いニュアンス優しさのあるワインかと思います。
最後は
○しろしろチャチャチャ2019年ロゼ
こちらも今回は未テイスティングですので
生産者様の情報ですが
~禁断の極上オークチップ仕込み~ OKAY酵母、亜硫酸使用
許されぬ造り・極上のオークチップに浸漬し、深い森の香りとベリーの余韻を演出しました。豊かなバニラの香りと緩やかな酸が大人のワインを感じさせてくれます。
肉汁あふれるハンバーグや完熟したトマト味のお料理と良く合います。
マスカットベリーAのロゼ
アルコール度数も11%と軽やかなタイプかと思いますが
オークチップ
これが特徴を出しているのかと思います。
この使用に関しては様々ありますが
そのニュアンスだけで元となるワインのポテンシャルも無いものは
あまり意味がないと思いますが
そのへんの元の魅力を引き出すその一部として
存在するワインとなっているのではと思います。
その他生産者様からの情報です。
○ヴィーガン2019年
無農薬、無肥料、亜硫酸無添加、自然酵母(pied de cuve)、ヴィーガン対応ワイン
※テーマは「信じられる愛はあるのか」一切の人工物を避け造られる稀有な日本ワインです。葡萄、栽培家、醸造家の全てがヴィーガンで、月齢に従い造られています。
※カシス、バラ、赤スグリの香りの後に果熟香。ゆるやかな酸の奥にスパイシーさが残ります。人のDNAに溶け込むかのように優しく全身に染みわたるワインです。
○BeBe樽熟2019年赤
ドメーヌヒデで1~2位を競う人気のワインです。ベリーの葡萄感あふれるワインに、アメリカ樽とフランス樽の2年熟成で、バニラと紅茶の香りをトッピングしました。音楽の重奏のように1本でいろいろな味が楽しめるワインです。<飲み頃温度:常温>
一気にさまざまな情報伝えても
入らないところもあるかと思いますので
まずは初めてのお取扱い
今後少しずつお取扱いも広げていければと思っております。
おすすめ商品
-
共栄堂(室伏ワイナリー)K23AK_DD 750ML
共栄堂(室伏ワイナリー)AKシリーズ!まさに四季を感じるワイン! 秋シリーズ!熟成を経て一つ一つがそれぞれ深みある表現あり飲んでいて引き込まれる魅力あるワインです!
2,420円(税220円)
-
共栄堂(室伏ワイナリー)K23AK_CL 750ML
共栄堂(室伏ワイナリー)AKシリーズ!まさに四季を感じるワイン! 秋シリーズ!熟成を経て一つ一つがそれぞれ深みある表現あり飲んでいて引き込まれる魅力あるワインです!
2,420円(税220円)
-
ヨハネス・ツィリンガー ヴェルエ・ヴァイス2022年 750ML
オーストリアのビオディナミワイン!独自の造りで上質感に複雑性そしてキュヴェごとの個性を伝える注目ワインです!今回はエントリーキュヴェのヴェルエシリーズからソレラシステムで構築する奥行とフレッシュ感が同居するワイン そして最高峰のワインヌーメンシリーズ存在感が凄いワインです。
3,143円(税286円)
-
ヨハネス・ツィリンガー ヌーメン フュメ・ブラン2021年 750ML
オーストリアのビオディナミワイン!独自の造りで上質感に複雑性そしてキュヴェごとの個性を伝える注目ワインです!今回はエントリーキュヴェのヴェルエシリーズからソレラシステムで構築する奥行とフレッシュ感が同居するワイン そして最高峰のワインヌーメンシリーズ存在感が凄いワインです。
6,255円(税569円)
-
ナタリーノ・デル・プレーテ ビアンコ・ナタリーノ2023年 750ML
ヴィナイオータ様よりプーリア州のヴァンナチュール!今回はリッター瓶のコスパワイン!そしてアレアーティコで造るミステリアスな魅力に引き込まれる赤!そして程よいフルーツ感まったり寄り添う白!
3,300円(税300円)
-
ピエール=オリヴィエ・ボノム VdFソーヴィニヨン2023年 750ML
ピュズラから受け継いだトゥーレーヌ・ソーヴィニヨン 現在はヴァン・ド・フランスとしてのリリースでも変わらぬ素晴らしさあるソーヴィニヨン!2023年も万全!溌剌としてフレッシュ感にシャープなミネラル感も生きるワイン!さらに今後の成長楽しみなエキスも内包されるワイン!
3,245円(税295円)
-
ドメーヌ・フォン・シプレ VdFフォン・シプレG2023年 750ML
ラングドックはコルビエールからSO2無添加ノンフィルター仕上げのコスパワイン!明るいスカッとするような表情のワインから果実味の密度凝縮感あるワインなどコスパ高めで完成度高めのワインです!
2,828円(税257円)
-
ドメーヌ・フォン・シプレ VdFフォン・シプレS2023年 750ML
ラングドックはコルビエールからSO2無添加ノンフィルター仕上げのコスパワイン!明るいスカッとするような表情のワインから果実味の密度凝縮感あるワインなどコスパ高めで完成度高めのワインです!
2,828円(税257円)
-
共栄堂(室伏ワイナリー)K23AK_AK 750ML
共栄堂(室伏ワイナリー)AKシリーズ!まさに四季を感じるワイン! 秋シリーズ!熟成を経て一つ一つがそれぞれ深みある表現あり飲んでいて引き込まれる魅力あるワインです!
2,420円(税220円)
-
ラ・カステッラーダ ビアンコ・デッラ・カステッラーダ2017年 750ML
イタリア・フリウーリより濃密で美しいラ・カステッラーダ! そんなカステッラーダの良年のみ産する特別なリゼルヴァ!VRH(ヴルフ)2012年登場です!度胆抜かれる世界観あるワイン!そして2017年の特別な年となったワイン到着です!
6,128円(税557円)
-
ラ・カステッラーダ VRH(ヴルフ)2012年 750ML
イタリア・フリウーリより濃密で美しいラ・カステッラーダ! そんなカステッラーダの良年のみ産する特別なリゼルヴァ!VRH(ヴルフ)2012年登場です!度胆抜かれる世界観あるワイン!そして2017年の特別な年となったワイン到着です!
9,900円(税900円)
-
ジュリアン・ギュイヨ サン・ジュヌヴィエーヴ ブリュット・ナチュール メトード・トラディショネル2022年 750ML
ブルゴーニュはマコンの地で造り上げる極ナチュラルなワイン群!素朴で繊細旨味が染みわたるワインです!特別な時に大切な時に楽しんでいただきたいそんな魅力あるワインです!
7,015円(税638円)
-
ジュリアン・ギュイヨ ブルゴーニュ・ルージュ レ・クレ2022年 750ML
ブルゴーニュはマコンの地で造り上げる極ナチュラルなワイン群!素朴で繊細旨味が染みわたるワインです!特別な時に大切な時に楽しんでいただきたいそんな魅力あるワインです!
5,999円(税545円)
-
クローチ ヴァルトッラ・ビアンコ2022年 750ML マセラシオン
コスパワインの宝庫エミリア・ロマーニャから旨味たっぷり自然派微発泡ワイン登場!人気のクローチです!今回マセラシオンの白にジューシーな果実味親しみやすさある赤&白微発泡到着です!
SOLD OUT
-
ブリュノ・ロシャー デ・ボワル・エ・デ・ビュル2023年 750ML白・泡
二番通り酒店様よりロワールはアンジュのヴァンナチュール!どこまでも繊細でピュア 葡萄の素の魅力をそのまま投影したようなバランスあり繊細なワイン群です!!!
SOLD OUT
-
ブリュノ・ロシャー フォリー・デ・グラン2023年 750MLロゼ・泡
二番通り酒店様よりロワールはアンジュのヴァンナチュール!どこまでも繊細でピュア 葡萄の素の魅力をそのまま投影したようなバランスあり繊細なワイン群です!!!
SOLD OUT
-
共栄堂(室伏ワイナリー)K23AK_DD_99 750ML(地域限定ワイン)
共栄堂(室伏ワイナリー)AKシリーズ!まさに四季を感じるワイン! 秋シリーズ!熟成を経て一つ一つがそれぞれ深みある表現あり飲んでいて引き込まれる魅力あるワインです!
SOLD OUT
-
ジュリアン・ギュイヨ モルゴン クリマ・レ・シャルム2020年 750ML
ブルゴーニュはマコンの地で造り上げる極ナチュラルなワイン群!素朴で繊細旨味が染みわたるワインです!特別な時に大切な時に楽しんでいただきたいそんな魅力あるワインです!
SOLD OUT