自然派ワイン&地酒専門店オネストテロワール

アドリアン・ダガン VdFオリジン2019年 750ML

4,165円(税379円)

定価 4,895円(税445円)

在庫状況 在庫 0 本 品切れ中

アドリアン・ダガン
VdFオリジン2019年です!!!

※販売に際してのご注意
今回初リリースで注目集まるワインとなりますので
各ワイン御一人様1本限りとさせていただきます。
またもう一つ販売条件なのですが
極少量ずつ7種類到着となります。
御一人様2種類までとさせていただきます。
3種類以上ご購入の際はご注文のキャンセルとなる可能性ございますので
ご注意ください。


ヴァンクゥール様より久しぶりの
新たな造り手到着です!
ヴォルテックス様もそうですが
ヴァンクゥール様も一人一人の造り手を深堀して
長く長く大事にお取扱いするインポーター様でもあり
少数精鋭的な造り手ばかりの
インポーター様
だからこそ逆に簡単には造り手は増えない増やさない
そんなところあるのかと思います。

だからこそ新たな造り手増えるというか
仲間入りそんな感覚が強いわけで
その分注目もあつまることとなります。

そしてそんな新たな仲間は・・・・
なんとサヴォワワイン!!!
これは注目となりそうですが
し・か・も
2017年にジャン・イヴ・ペロンと出会いそれをきっかけにヴァンナチュールの世界に
目覚める!とのこと
その陶酔を受けての生まれるサヴォワワイン
これは注目ですね

サヴォワワイン当店も一時期からするとだいぶお取扱いワインも増えました。
方向性としても
サヴォワのワイン
シンプルに仕上げるワインだとその土地の個性からすると
冷涼感あり透明感あるピュア系のワイン
それも素晴らしく魅力的なワインとなりますが
一方で
サヴォワの土地の個性気候の中に
さらにワインとしてのポテンシャルも引出
ジャン・イヴ・ペロンのようなマセラシオンによる複雑性や奥深さ
長期熟成して初めて調和が生まれてくるポテンシャルあるワイン
ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロンのワインなども
サヴォワでも素晴らしいエキス感集中力あるワインでポテンシャルも高いワインと
なりますね
と一概にサヴォワワインといっても
様々まだまだ可能性を秘めた産地でもあるかと思います。

そんなサヴォワの力
ジャン・イヴ・ペロンから刺激を受けヴァンナチュールの世界へと
踏み込んだワイン
アドリアン・ダガンのワインです!
歴史的には祖父の代からビオ葡萄栽培農家で育つようですが
特に関係のない仕事をしていて
その後父親の畑仕事を手伝いながら独学で学び
2012年に初めて個人消費用のワインを仕込んだようです。
その後ジャン・イヴ・ペロンとの出会いもあり
ヴァンナチュールへと
なのでまだまだこれからの造り手
それがどう仕上がるワインなのか興味津々でしたが
今回ビンテージは
2019年と2020年
2020年がメインですが
入荷量も極々少量ですので飲めるワインがほとんどないのですが
でも初めて飲まないわけにはいかずで
VdFオリジン2020年いただきました。

いきなりですがさすがヴァンクゥール様
すごいワインすごい造り手
今後の可能性が素晴らしい造り手ワインを引っ張ってきました。
個人的な感じですと
オリジン2020だけからですが
サヴォワの繊細さ冷涼感などピュアさもあり
そこにジャン・イヴ・ペロンからのマセラシオンによる複雑性深みをプラス
しながらその調和バランス感覚も優れるワイン
この両面そしてワインとしての完成度もかなりのもので
これがSO2無添加でリリースされたばかりのワインというのも
驚きです。
また一つ注目の高い手に入れることが難しいワインが生まれたそんな気がいたします。
グラスに注ぐと明るくこのフレッシュ感と黄色が凄く鮮やかで旨味のつまりも
しっかりと感じる液体
ほんのり濁りもあり
香りもすぐに溌剌とレモン感に金柑、金木犀柑橘の皮系もありグレフルのフレッシュで
生き生きとした表現もあり
クリアーな冷涼感スカッとした表現と程よい重量感ある柑橘系のエキスがジュワッとある
マセラシオンによる引き出し溶け出す要素もありながら
難しい方向にいかず調和
飲んでも液体のジューシー感果汁感がたっぷりでも重くならずに冷涼さがしっかりと
そして透明感にほどよいタンニン
飲み終わりのこのキレスパッとミネラル感とともに消える
二杯目となるとまた色が黄色さより増しで茶系も加わる感覚
エキスのまったりと重心の少しずつ下がり旨味も染みだす
これは大好きなかた多いのではと思いますし
マセラシオンワインでも多くの方に楽しんでいただける喜んでいただけるワインです。
数年寝かえてさらに紅茶系などにじみ出てくるころまた一段上がった魅力出てくるワイン
かと思います。

ということで
今回飲めたのはこの一種類だけ
その他のワインはまだ全然想像もつかないので
特にロゼや赤
このへんをどう仕上げてあるのか今後毎年リリースされるワインなど
一つずつ確認してみたいと思います。
それを経てアドリアン・ダガンの全貌というか少しずつ
その人もその考えや方向性が見えてくるかと思います

ということで
その他のワインはインポーター様情報にて失礼させていただきます。

○VdFオリジン2020年
品種 ジャケール
テイスティング
コメント
パイナップルや梨のコンポートなど果
実の熟した甘い香りやカモミーユなど
のハーブティーの香り。ワインはフ
レッシュでみずみずしくオレンジティー
のような華やかなフレーバーとテキス
チャーがあり、柑橘系の酸と紅茶のよ
うな繊細なタンニンが余韻を優しく締
める!

ちなみに!
収穫日は9月20日。収量は
40hL/ha。残糖2g/L以下の辛口!ブ
ドウはAOP Apremontと同じヴィエー
ユ・ヴィーニュのジャケールを使用!
ワイン名のOrigineは「出発点」と意味
があり、このワインから完全にナチュ
ラルなスタイルに変えるという決意を
込めてこう名付けた!また2020年か
らエチケットを一新し、別称にSoen
(ソエン)と次男の名前を付けてい
る!しSO2無添加!ノンフィルター!

○VdFオリジン2019年
品種 ジャケール
テイスティング
コメント
パッションフルーツやキンモクセイの
華やかな香りにハチミツや蜜蝋の香
りが重なる。ワインはフレッシュ&フ
ルーティーでまるで搾りたての夏ミカ
ンを飲んでいるような甘酸っぱさと柑
橘系の心地よい苦みがあり、繊細で
キメの細かいタンニンが余韻を整え
る!

ちなみに!
収穫日は10月8日。収量は雹の被害
により15hL/haと60%減!残糖2g/L
以下の辛口!ブドウはAOP
Apremontと同じヴィエーユ・ヴィー
ニュのジャケールを使用!ワイン名
のOrigineは「出発点」と意味があり、
このワインから完全にナチュラルな
スタイルに変えるという決意を込めて
こう名付けた!SO2無添加!ノンフィ
ルター!

○ヴァン・ド・サヴォワ アプルモン2020年
品種 ジャケール
テイスティング
コメント
リンゴ、梨などのみずみずしい白い
果実の香りや白い花の香り。ワイン
はピュアかつ透明感のあるみずみず
しいエキスに滋味深い旨味が溶け込
んでいて、後から線の細い酸と塩気
のあるミネラルがじわっとせり上がり
そのまま余韻に長く続く!

ちなみに!
収穫日は9月19日。収量は
40hL/ha。残糖2g/L以下の辛口!ワ
イン名はAOPのクリュ名Apremont
(アプルモン)で、別称に祖父の異名
であるBrissaie(ブリザイエ)と名付け
ている!SO2無添加!ノンフィル
ター!

○ヴァン・ド・サヴォワ アントレピド2020年
品種 アルテス62%、シャルドネ30%、ジャケール8%
テイスティング
コメント
グレープフルーツ、ライムなどの柑橘
系の香りや潮の香り。ワインはフレッ
シュかつヴィヴィッドで伸びのある酸
があり、旨味のぎっしり詰まったピュ
アなエキスに鉱物的で滋味深いミネ
ラルがきれいに溶け込む!

ちなみに!
収穫日は9月19日。収量は
45hL/ha。残糖2g/L以下の辛口!ワ
イン名Intrépideは「大胆不敵、勇敢
な」という意味があり、息子の性格と
急傾斜の畑のイメージとを重ね合わ
せてこう名付けた!別称にEmery(エ
ムリー)と長男の名前を付けている!
SO2無添加!ノンフィルター!

○VdFロゼ2020年
品種 モンドゥーズ30%、ガメイ30%、
ペルサン20%、ドゥースノワール20%
テイスティング
コメント
イチゴジャムの甘い香りや、巨峰の
フルーティーな香りにカシューナッツ
の香ばしい香りが重なる。ワインは
フレッシュで、搾りたてのフランボ
ワーズのような明るくジューシーな
果実味に爽やかな酸とほんのりビ
ターで滋味深いミネラルが溶け込
む!

ちなみに!
収穫日は9月20日。収量は
45hL/ha。残糖2g/L以下の辛口!
20aのヴィエーユ・ヴィーニュの混植
のブドウをひと区画まるまるロゼに
仕上げた!別称にEmma(エマ)と
いとこの愛娘の名前を付けている!
SO2無添加!ノンフィルター!

○VdFサヤ2020年赤
品種 ペルサン50%、ドゥースノワール50%
テイスティング
コメント
グロゼイユの赤い果実の香りやスミ
レの高貴な香りにフュメなどのス
モーキーな香りが重なる。ワインは
ジューシーかつコクのある果実味が
みずみずしく染み入るように優しく、
キュートな酸と鉱物的なミネラル、優
しいタンニンが余韻を引き締める!

ちなみに!
収穫日は9月21日。収量は
40hL/ha。アドリアンが植樹したペ
ルサン、ドゥースノワールなど消滅
危機のあるサヴォワの土着品種の
みで仕込んだ赤ワイン!ワイン名は
アドリアンの飼うピレネー犬の名
前!エチケットのデザインは畑から
見えるボージュ山脈が描かれてい
る!SO2無添加!ノンフィルター!

○ヴァン・ド・サヴォワ モンドゥーズ2020年
品種 モンドゥーズ
テイスティング
コメント
ミュール、プルーンなどの黒い果実
やメントール、タイムなどのハーブの
香り。ワインはフレッシュかつスマー
トでコクのある果実味がみずみずしく
清涼感があり、伸びのあるキュートな
酸とキメの細かいタンニンの収斂味
が余韻をタイトに引き締める!

ちなみに!
収穫日は9月25日。収量は
40hL/ha。ヴィエーユ・ヴィーニュ
70%、若木30%のアッサンブラー
ジュ!畑は Abymes(アビーム)の一
画にあり、土壌は石灰質・粘土質だ
が粘土の表層が薄く、ほぼピュアな
石灰土壌の影響を受け、繊細でフィ
ネスのあるワインが出来上がる!エ
チケットは急勾配の畑のイメージを
ロッククライミングとマッターホルンで
表している!別称はMaelie(マエ
リー)と長女の名前。SO2無添加!ノ
ンフィルター!

以下生産者情報
オーナーのアドリアン・ダカンは、祖父の代から続くビ
オブドウ栽培農家で育つ。大学を卒業後、製図師と
して地図の製作会社に勤務する傍ら、父親の畑仕事
を手伝いながらブドウ栽培を独学で学ぶ。2012年、
初めて個人消費用のワインを仕込み、それ以降醸
造にも興味を持つ。2017年、ジャン・イヴ・ペロンに
出会い、彼をきっかけにヴァンナチュールの世界に
目覚める。同年13年間働いた地図の会社を退職し、
3.5haの畑を取得して小さなドメーヌを立ち上げる。

おすすめ商品