自然派ワイン&地酒専門店オネストテロワール

エステザルグ レ・グランド・ヴィーニュ コート・デュ・ローヌ・ルージュ2020年3L

3,960円(税360円)

定価 4,620円(税420円)

在庫状況 在庫 0 本 品切れ中

エステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ コート・デュ・ローヌ・ルージュ2020年
3Lボックスワインです!!!

待望の再入荷です!
待っているお客様も多い
ボックスワイン
やはり自然派ワインでボックスワイン
少ない
そして昨今のコロナの状況もあり
家飲み需要高まりすぐに完売してしまう状況で
そんなとき救世主的な感じで入荷です!!!

新ビンテージ2020年赤白ボックスワイン
飲めないのもあるので
インポーター様情報ですが

◯ Les Grandes Vignes Cotes du Rhone Blanc 3L Bag in Box 2020 /
レ グランド ヴィーニュ コート デュ ローヌ ブラン 3L バッグ イン ボックス 2020
産地:フランス コート デュ ローヌ地方
品種: グルナシュ ブラン 80%、クレレット 10%、ブールブーラン 10%

レ グランド ヴィーニュは、生産者ごとに瓶詰めされるこの協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、あるいは古い樹齢からのブドウを選別して造られたものであり、その目的は「エステザルグ」の認知度、ブランド価値を高めるためのものに他なりません。言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
トロピカルで濃密な果実味を持ちながら、どこか澄んだ印象を受けるのは、透明感のあるミネラルと柔らかい酸がそのバランスを支えているためで、良好なバランスの中にも厚みのある芯のある味わいが楽しめます。

● Les Grandes Vignes Cotes du Rhone Rouge 3L Bag in Box 2020 /
レ グランド ヴィーニュ コート デュ ローヌ ルージュ 3L バッグ イン ボックス 2020
産地:フランス コート デュ ローヌ地方
品種:サンソー、グルナシュ

レ グランド ヴィーニュは、生産者ごとに瓶詰めされるこの協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、あるいは古い樹齢からのブドウを選別して造られたものであり、その目的は「エステザルグ」の認知度、ブランド価値を高めるためのものに他なりません。言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
セパージュはサンソーをメインにグルナッシュをブレンドしていますが、ブラインドで言い当てるのはかなり厳しいと言えるほど完熟した葡萄から造られています。
シラーのようなスパイス感に、赤系のベリーが完熟した様な味わいとエレガントさが両立しています。低価格な南仏ワインによくある野暮ったさは全くなく、上品な味わいが楽しめます。

今回も
白はグルナッシュブランメインの仕上げ
赤はサンソーメインでグルナッシュ入るワイン
南仏らしさもあり透明感や飲みやすさもありデイリーでピッタリなボックスワイン
もちろん造りなども自然な造りを取り入れ
*エステザルグ協同組合の特徴
・いわゆる有機栽培の「ビオロジック」、もしくは極力農薬の使用を避ける「リュット レゾネ」による栽培
・樹齢の高いぶどうから生まれる豊かな風味
・土壌の個性を生かし、区画ごとに分けた収穫
・平均35hl/haと低い収穫量で高い品質
・自然環境に生息する自然酵母を使った発酵
・発酵から熟成中は酸化防止剤を添加しない
・厳密な濾過や清澄を行わずに瓶詰め

とこだわりある造り
品薄なボックスワインの定番として
宜しくお願いいたします!




以下2019年ご紹介文
エステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ コート・デュ・ローヌ・ブラン2019年
3Lバックインボックスです!!!

先に赤のBOXワインのほう販売しておりましたが
今回白も到着です!
白3Lのほうは
品種グルナッシュ・ブラン80% クレレット10% ブールブーラン10%

飲みたいところですが今回はテイスティング無しでご紹介です。
白ですが赤同様にアルコール度数14,5%
南仏らしいしっかりと濃密な旨味込められたワインのようで
インポーター様情報ですと
トロピカルで濃密な果実味を持ちながら、どこか澄んだ印象を受けるのは、透明感のあるミネラルと柔らかい酸がそのバランスを支えているためで、良好なバランスの中にも厚みのある芯のある味わいが楽しめます。
とのことで
期待大のエステザルグのコスパ白BOXワインです!

以下前回ご紹介の赤BOXワイン


すでにご存じかと思います。
南仏旨安ワイン定番中の定番
エステザルグ協同組合
その旨安っぷり
そして造りもできるだけ自然なアプローチで仕上げられるワイン
でも難しいところは一切なく
南仏らしい果実味たっぷり感じられるワインですね

その中でもレ・グランド・ヴィーニュ
野村ユニソン様扱いのエステザルグの定番旨安ワイン
今まではボトルのみでしたが
満を持して3Lのボックスワイン登場です!!!

エステザルグのBOXワインは
今までも
キュヴェ・デ・ガレ
そして
プレンシュッドと
もう昔から定番でお取扱いですが
そこに新たに仲間入りのレ・グランド・ヴィーニュ
今回はややスタート遅れて赤のみのお取扱いですが
今後白も再入荷などありましたらお取扱いしたいと思います。

まずは今回赤
コート・デュ・ローヌ・ルージュ2019年
品種構成は・・・
なんと
サンソーにグルナッシュ!
キュヴェ・デ・ガレとはまた全然違う品種構成で
品種構成だけみるとサンソーが先にくるので
そのへんの薄め軽やかで明るい系かなと思いきや
ブラインドで飲んだらあてるのは難しいと言われるほどに
サンソーメインなのに
シラーのようなスパイス感に赤系のベリーが完熟した味わいなど
そこにサンソーのエレガントさも加わると
これはグイグイ飲めちゃう系で価格もかなりお手頃
新たなBOXワインの定番登場となったようです!

ぜひ!!!

以下インポーター様情報
● Les Grandes Vignes Cotes du Rhone Rouge 3L Bag in Box 2019 / レ グランド ヴィーニュ コート デュ ローヌ ルージュ 3L バッグ イン ボックス 2019
産地:フランス コート デュ ローヌ地方
品種:サンソー、グルナシュ

レ グランド ヴィーニュは、生産者ごとに瓶詰めされるこの協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、あるいは古い樹齢からのブドウを選別して造られたものであり、その目的は「エステザルグ」の認知度、ブランド価値を高めるためのものに他なりません。言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
セパージュはサンソーをメインにグルナッシュをブレンドしていますが、ブラインドで言い当てるのはかなり厳しいと言えるほど完熟した葡萄から造られています。
シラーのようなスパイス感に、赤系のベリーが完熟した様な味わいとエレガントさが両立しています。低価格な南仏ワインによくある野暮ったさは全くなく、上品な味わいが楽しめます。

ナチュラルワインの優等生エステザルグから満を持してBag in Box 3Lの登場です。
________________________________________

本国フランスや日本でコストパフォーマンスに優れ、安定した酒質のナチュラルワインを造り出す生産者としてエステザルグ協同組合は大きく認知されており、皆様も一度は飲んだことがあるのではないでしょうか。
そんなエステザルグの Les Grandes Vignes シリーズから Bag in Box がようやく到着致しました。依頼してから約1年。かなり時間が掛かってしまいましたが、エステザルグの中でも人気の高い Les Grandes Vignes にお願いした為、時間がかかるのは致し方ない所。
抜群の安定した酒質と味わいの開き具合は相変わらずで、コストパフォーマンスに優れた Bag in Box スタイルで好きな時に楽しめるとなると、飲む頻度が高くなること間違いなしです。

今回は初入荷ということでプライスもかなり魅力的に仕上がりました。
是非、一度お試し下さい。

*******************

エステザルグ協同組合は、ローヌ河南部の街アヴィニョンの南西側に位置しており、加入者が10名程度というフランス最小規模の協同組合です。
ここではそれぞれの生産者が品質にこだわったワインを造り、自らの名前をエチケットに記してリリースしています。「協同組合」としての大きなメリットは、農機具や新しい醸造設備を共同で購入したり、醸造アドバイスを受けるシステムが構築しやすいなど、品質向上に向けた資金面でお互い協力し合える点といえます。

栽培に関しては、各生産者の畑は可能な限り有機栽培で管理されており、化学肥料や除草剤は使用しません。その他農薬に関しても必要最小限な場合に限り散布する「リュット レゾネ」の手法を導入。この地域では、複雑な地層や多様なブドウ品種によってコクとボリューム感に富んだワインが造られており、エステザルグ協同組合では、それぞれの畑の個性をワインに反映させるために原則的に区画間のブレンドを行わずにワインを生産しています。
醸造においては、各生産者のもとで選果されたブドウを醸造所に持ち込み、コンクリートに埋め込まれた巨大なステンレスタンクにて発酵させます。酵母はブドウの実に付着する自然酵母のみ。最後に極少量の亜硫酸(酸化防止剤)を添加してボトリングされます。

*エステザルグ協同組合の特徴
・いわゆる有機栽培の「ビオロジック」、もしくは極力農薬の使用を避ける「リュット レゾネ」による栽培
・樹齢の高いぶどうから生まれる豊かな風味
・土壌の個性を生かし、区画ごとに分けた収穫
・平均35hl/haと低い収穫量で高い品質
・自然環境に生息する自然酵母を使った発酵
・発酵から熟成中は酸化防止剤を添加しない
・厳密な濾過や清澄を行わずに瓶詰め

おすすめ商品