自然派ワイン&地酒専門店オネストテロワール

ドメイヌ・タケダ ベリーA古木 赤(辛口)2014年 750ML

3,850円(税350円)

定価 3,850円(税350円)

在庫状況 在庫 0 本 品切れ中

ドメイヌ・タケダ
ベリーA古木 赤(辛口)2014年 750MLです!

今までタケダワイナリーさんのワイン
サンスフルシリーズの三種類
赤、白、シードルとお取扱い
でしたが
今回はドメイヌ・タケダシリーズ
ドメイヌというわけで
自社葡萄で造られるシリーズ
それだけに気合の入るワインであります。

しかも古木ということで
樹齢70年を超えるマスカットベリーA
大事に大事に育てられてきた自社のべりーA 
そんな特別な葡萄から造られたワインです。

マスカットベリーAというと
どうでしょうか?
軽やかで甘っぽいニュアンスあるワイン
自分もどうしても少し安っぽさでる品種かなとか
どこか思っていたかもしれませんが
今回のこのワイン飲んで
本格派のべりーA
それだけの愛が込められたワインなんだなと思いました。

赤紫濃いめの色調
ベリーAの甘さも立ち上がりますが上品で密度が今までのベリーAとは
違います。
質感も上質できめの細かさ素晴らしいレベルです。
樽のニュアンスもしっかりとバランスとるようにありますが
樽使いって
単に樽ばかり強いと
中身のポテンシャル無いのに樽だけ浮いていたり
することありますがこれはちゃんとバランスあり
無駄に樽を入れている感じではないワインを葡萄を知っていると
そう感じる仕上がり
果実味も集めトロける感覚なめらかで酸がググッと上がるから
少し厚めの果実味でも問題なく
飲み続けられます。
骨格もありいい感じ
価格とのバランスも良いと思います。

日本ワインを購入する際に3500円となるとやはり
期待も大きくなるそんな価格帯と自分では思っておりますが
きちんと応えてくれるワインです!

以下蔵元様情報
当社3代目にあたる武田重三郎が植樹した、樹齢約70年のマスカット・ベリーA種が、5代目の現在まで大切に育てられています。ワインに深い味わいをもたらす古木のぶどうですが、70年という高い樹齢は国内外でも稀有といえます。これだけ長い年月を経た、ぶどうの樹を健全に維持できるのは、創業1920年以来、15ヘクタールの自社農園(自然農法栽培)を持ち、ぶどう栽培・ワイン造りをつづけているからといえます。ベリーA種の華やかな香りに加え、樹の年齢が生み出した力強く奥行きのある味わいをぜひご賞味ください。

2014年ヴィンテージ
ファーストリリース:2005年
セパージュ:自社農園収穫ぶどう100%(マスカット・ベリーA種100%)
畑:平均樹齢約70年 マスカット・ベリーA(古木)棚仕立

●収穫:2014年10月15日(水)  花の日・下降期
●酵母:天然酵母
●醸し及びアルコール発酵:ステンレスタンク
●補糖:なし
●MLF:あり(カルチャー添加なし)
●樽熟成:あり(約12ヶ月)
●コラージュ:なし
●ろ過:なし
●びん詰時の分析値(ワイン):比重;0.995 アルコール;11.8% エキス;2.91%
総酸;5.34g/l(酒石酸算出) 

おすすめ商品