自然派ワイン&地酒専門店オネストテロワール

ビルジット・ブラウンシュタイン シャルドネ・フェルセンシュタイン2011年 750ML

2,357円(税214円)

定価 2,750円(税250円)

在庫状況 在庫 0 本 品切れ中

ビルジット・ブラウンシュタイン
シャルドネ・フェルセンシュタイン2011年
です。

ってなんて長い名前で読みづらいワイン名なんだ!
ドイツ、オーストリアは
生産者名もワイン名もなかなかに長いもの多いですね
その逆に
今回のビルジット・ブラウンシュタインのワインは
スクリューキャップそして
エチケットも至ってシンプルであります。

今回ドイツそしてオーストリアワイン
今までの概念を覆すべく入荷したワインでありますが
そんなに難しいものではなく
ドイツにしてもオーストリアにしても
本当に魅力的で美味しさの伝わるワイン
そんなワイン造りが見直され
それを実行する生産者がワインがあらわれてきた
ということかなと思います。

その動き、ワインがラシーヌさんの目にとまったということで

今回のビルジット・ブラウンシュタインのワイン
二種赤、白入荷となりましたが
テイスティングいたしました。

名前が長くエチケットはシンプル
味わいは・・・?

シンプルであります。
真っすぐであります。

スクリューキャップをあけグラスに注ぐと
白、淡い黄色、緑交じりの若々しさあふれる色
ヴィーニョ・ヴェルデのよう
そのままに香りは極フレッシュ&フルーティ
溌剌とした印象これでもか感じるもので
蜜系の香りも青リンゴしかもシャッキシャキの青リンゴであります。
味わいも至ってシンプル
透明感あふれる真っすぐな酸
やや蒸し暑い夜には最高の御馳走ワインであります。
スッキリとした表現が主体となっておりますが
単にスッキリだけではなく
キリリとした厚みあるものではないですが
ミネラル感もパリッと利いておりますので
シャバシャバしたワインとは違う旨さがございます。

もう頭もキンキンになるようなそんなワインであります。

ぜひ!!!

以下インポーター様情報
Birgit Braunstein ビルギット ブラウンシュタイン
畑:22ha 年間生産量:100.000本
地区:ノイジードラーゼー・ヒューゲルラント
ブドウ畑:Goldberg , Heide , Sonnenberg (全てライタの丘に位置する)
品種:白:ソーヴィニョン・ブラン、・グリューナー・フェルトリーナー、シャルドネ、ピノ・ブラン、ヴェルシュ・リースリング。赤:ブラウフランキシュ、ツヴァイゲルト、ザンクト・ラウラント、ピノ・ノワール、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー
土壌:広大なノイジードラーゼ湖のほとりに位置し、ハンガリーのバラトン湖と似た性質の水、様々な要素をもった土壌を構成する。《Purbach》西側に広がる山場は、塩分を含んだ湿り気のある黒土と褐色土で構成されている。
気候:《Neusiedler See-Hugelland》は湖が湿度と暖かさをもたらし、南部との境界の役割を果たしています。北部との境界は突起のある小ぶりな山《Leithagebirge》によって分けられ、天候の変化から守られています。パノニアの影響を被る微気候は、ワイン栽培に好適で、日照量2000時間、平均年間降水量500mm、年間平均気温12度の理想的な環境に恵まれています。
醸造:野生酵母で発酵、熟成は、ステンレスタンク、樽、アンフォラをキュヴェによって使い分ける

おすすめ商品