自然派ワイン&地酒専門店オネストテロワール

ル・ジョン・ブラン レ・ソン・デュ・フリュイ ルージュ2013年 750ML

2,357円(税214円)

定価 2,750円(税250円)

在庫状況 在庫 0 本 品切れ中

ル・ジョン・ブラン
レ・ソン・デュ・フリュイ2013年です!!!

インポーター様は
Wさん!
若槻さんのWです。

大人しくも芯のあるワイン
インポーター様の人柄が出るんですね
人と人とのお付き合いだから当たり前かな
そんなWさんの
ベルジュラックのワイン

この地域のワインお手頃価格で品質の高いそして
受けの良いワイン多いように思えます。
そんなベルジュラックからですが
なんとかなりのナチュラルな仕上げ無添加で軽くフィルターをかける程度とのこと
ベルジュラックあたりのワインは御手頃価格でボルドースタイルのコクのあるワインは多いですが
自然派のものとなると
話は別ですね少ないのではと思います。
そんな貴重な存在のこのル・ジョン・ブランの赤
2013年テイスティングいたしました。

素晴らしい!
色はしっかりと黒く深い
まろやかで甘い果実味たっぷりでもちょっとスミレ系の清楚な感じもあり
端正な仕上がり
味わいも香り同様にまろ甘ジューシー
程よい噛みごたえある赤で
カベルネ・ソーヴィニヨン45%、メルロ40%、マルベック15%の構成ですが
しっとり感のあり穏やかでもちゃんと主張する美しさ艶やかな赤
これは飲食店様などでも使いやすい受けの良いワインですね
しかもベルジュラックということで価格もすんごく良心的!
これからの季節少しコクある赤ぜひお使いいただきたいワインですね

以下インポーター様情報 2011年の情報になります。
Le Jonc Blanc / Bergerac - Les Sens du Fruit Rouge 2011

魅惑の赤ワイン。果実感、スパイス感。それらは口の中できれいにまとまる。このキュヴェは噛みごたえのあるスタイルで自然の果実そのままをワインに表現している。

補糖をせず、人工酵母を使用せず、清澄・フィルターもかけず造り出される。早飲みの段階から、ブドウ畑での丁寧な仕事をよく表しているワインといっていい。酸化防止剤を入れずに仕上げたワインは、時に欠点を表してしまいがちだが、『ナチュラル』でもそういった味わいがでてしまわないように気をつけている。

このワインはいくつものワインコンクールでメダルを獲得している。フランスの有名なワイン雑誌『La Revue du Vin de France』  http://www.larvf.com/  に取り上げられ、『ゴーミヨ ワイン年鑑』でも高評価を得ている。

畑:ABマーク認定、デメター認証へ切り替え中。

カベルネ・ソーヴィニヨン:3haの粘土石灰質土壌の斜面から。全ての畝に雑草を生やし、化学肥料は使用しない。ギュイヨ仕立てで、春先に不要な芽を手作業で取り、夏には不要な葉を取り除く。
収穫量は約40hl/ha。

メルロー:『カスティヨン』と呼ばれる石灰質土壌の区画から(1.35ha)。1列おきの畝に雑草を生やして化学肥料は使わない。
コルドン仕立てで、春先に不要な芽を手作業で取り、夏には不要な葉を取り除く。
収穫量は約45hl/ha。

マルベック:1.4haの区画に2003年に植えられた若木から。黄色がかった石灰質土壌。収穫量は約25hl/ha
醸造:手作業で腐敗果、未熟果を取り除いた後に、機械を使っての収穫。温度管理されたステンレスタンクにて5-6日間の発酵前マセラシオン。発酵温度はマックスでも28度。表面に浮き上がったブドウの果帽を櫂入れするピジャージュ、タンクの下部から液体を抜いてポンプで上からかけるルモンタージュを毎日行う。トータルで、28〜32日間のマセラシオン。

熟成:タンク内の細かい澱の上で熟成。二酸化硫黄は不使用。瓶詰め前に少しだけ澱引きを行い、清澄、濾過はせずに瓶詰。醸造からの熟成期間はトータルで24ヶ月以上。

おすすめ商品