ダヴィデ・スピッラレ ロッソ・ジャローニ2015年 750ML
ロッソ・ジャローニ2015年です!
ラ・ビアンカーラのお弟子さんたち
どんどんその広がりを見せる中
年々それぞれの造り手が一人前となり
それぞれの道を歩んでいるそんな気がいたします。
そんな一人
イタリアはヴェネトのダヴィデ・スピッラレ
その良年2015年物が入荷です!
ラ・ビアンカーラ
そしてダニエーレ・ピッチニン
などと比べると
よりヴェネトらしいクリーンさあり素朴な表現
より果実味主体の魅力あるワインと感じておりますが
今回2015年
赤のロッソ・ジャローニ
白のビアンコ・クレスタン飲んで
その果実味が生き生きとそしてへんに手を加えずに表現されるワイン
感じることとなりました。
その様子ですが
まず
白
ビアンコ・クレスタン2015年
ガルガーネガ・トレッビアーノで造られる白
ステンレスタンクによりよりクリアーな表現となり
2015年の良さがストレートに出ているワイン
色はクリアーで黄色いつもより若干強めな感じ
レモン、GFなど柑橘系にほんのり皮のニュアンスも加わる感じ
奥にもう少し熟れた果実があり単調過ぎない奥行も少々あり
どれもフレッシュですが
クリーンで飲んでもそのイメージどおりに抜け行くワイン
爽やかさありグリーンライムが抜ける感じ
でもじょじょに丸みそしてドライでもエキスのとろみ加わる感じで
ボリューム感あるワインではなくともそのへんの期待する中身の充実感も楽しめる
ヴェネトのデイリーナチュールです!
グイグイ飲んでいただきたいワインです。
そして
ロッソ・ジャローニ2015年ですが
こちらはメルロー100%の赤
まだまだリリースしたてで落ち着きないところもありますが
ビアンカーラの赤もそうですが
けっこう力あり果実味主体ながらグイグイ押してくるところもありますね
色調も濃いめ若紫
香りはまずそのメルローらしいほんのり甘やかな果実味と赤果実主体で
黒果実もほんのり加わる濃度感
ミンティなニュアンス、若草もほんのり感じる
味わいも甘いメルローらしい果実味
それがクリーンにジューシーに広がりほろ苦さと酸がしっかりとありバランスを保つワイン
こちらも2015年らしく難しいこと考えずに
がぶがぶ飲めるワインですね
両ワインともにお手頃価格で楽しめるイタリアナチュール
2015年はたっくさん使いどころありそうな仕上がりです。
その他のワイン限定品ですが
ドルチェ・ラクレイ2015年
白甘口・微発泡もございます。
陰干ししたガルガーネガで造る白甘口・微発泡ワイン
割り当て100本にも満たないワインゆえに
当店へ来るのは極々少量
というか販売することも難しいくらいです。
※販売に際してのご注意
こちら
ドルチェ・ラクレイ2015年
白甘口・微発泡ですが
御一人様1本限りで
ロッソ・ジャローニ2015年
または
ビアンコ・クレスタン2015年どちらかご検討いただけますよう
よろしくお願いいたします。
以下2013年ご紹介文
ダヴィデ・スピッラレ
ビアンコ・クレスタン2013年です!
今回今年2015年も12月に入り
日頃ご愛顧いただくお客様へ感謝の気持ちということで
とっておきのレアワインなど販売開始ということで
ワイン探しておりましたら
なんだかな~
ダヴィデ・スピッラレのワインご案内していないものがありました。
それが今回の
ビアンコ・クレスタン2013年
そして
ヴェッキエ・ヴィーニェ2013年です。
ヴェネト定番の素朴な透明感ある白楽しめる
ダヴィデ・スピッラレですが
その中でもステンレスタンクで造るより軽快な魅力、果実中心の素直なおいしさ楽しめる
ビアンコ・クレスタン2013年
そしてダヴィデのお祖父さんが植えた高樹齢のガルガーネガで造られるヴェッキエヴィーニェ
これは本当に貴重なワインとなります。
この二種も販売です!
以下2012年ご紹介文
ダヴィデ・スピッラレ
ビアンコ・クレスタン2012年です。
イタリアはヴェネト
染みる系白であります。
アンジョリーノ・マウレのラ・ビアンカーラで
なんでも学生のころから出入りしていたとか
若い生産者でありますがそれだけに経験していたことは多く身についている
だからこそこんなワインできるのではと思います。
今回ビアンコ・ルーゴリのセカンドワイン
ビアンコ・クレスタンも入荷してきました。
当店初でありますが
ルーゴリとの違いは
古樽熟成ガルガーネガ100%とは違い
トレッビアーノが10%混ざりステンレスタンクとのことで
よりクレスタンのほうはスッキリ親しみやすいワインとなっているのではと
思います。
今回は久しぶりの入荷となったビアンコ・ルーゴリ2012年テイスティングいたしました。
2012年はなかなか厳しいビンテージとなったようですが
その中でしっかりとダヴィデ・スピッラレの味筋個性を表現したワインと
なっているようであります。
グラスに注ぐと黄色強めですがクリアーな綺麗な色ですね
健全さあります。
洋梨やタルト蜜まではいかなくとも果実の熟したニュアンスもございまして
それがまさ爽やかに広がるので重い感じは無くいいです
その中にフレッシュミントな感じも混ざり香りに丸みがあります。
味わいは液体の柔らかで瑞々しさ
この辺へ前に飲んだときと同様にこのフンニャリする感じ
ドライでもやんわりとした液体予想通りですね
希望としてはもう少し固いエッジあってもと思う部分ありますが
それは2012年の厳しいビンテージのせいもあるのかと思いますが
でもダヴィデ・スピッラレのワインに求めるものとは違うとも
思うし
その年その年の葡萄の姿をワインに素直に表現すること
そこ大事ですね
でもこの液体不思議と飲めば飲むほどにしっくりくる
そしてまた飲みたくなり飲んでいるうちに
馴染んでストレスから解放される感じ
その魅力だけで十分このワインの価値あると思います。
ぜひ!!!
以下2009年ご紹介文
ダヴィデ・スピッラレ
ビアンコ・ルーゴリ2009年入荷です!!!
今回のイタリアはヴェネト
ガルガーネガであります・・・というとまた!?とか言わないでくださいね
そうチーム・アンジョリーノ!
その中でも最年少なのかな
若い若い生産者であります。
現在25、6歳かな
インポーターヴィナイオータ様の情報ですと
な・ん・と
未成年のうちからボトリングを経験していたとかで
まだまだ経験不足なところはあるようですが
ラ・ビアンカーラのアンジョリーノところに通い
いろいろと吸収してはワイン造りに励んでいるようであります。
そうまだまだこれからに期待できる若い生産者であるということで
あります。
そして今回
ビアンコ・ルーゴリ2009年飲みました。
開けたての際は
この色からもエキス感楽しそうな雰囲気ぷんぷんなワイン予想しましたが
意外に
綺麗なワイン
香りもこの色でというと失礼ですが
シードル様なリンゴ系のスッキリ洗練されたもの
酸化的なニュアンスもそこまできついものは一切なく
味わいも
なんともまっすぐにストレスなく伸びるワインで
この地のワインらしい美しい旨み
感じながら軽やかに楽しめるガルガーネガでありました。
正直自然派苦手なかみさんにもお勧めしたほどであります。
このすんなり受け入れることのできる液体で
染みるようなガルガーネガは
強烈な個性という点では弱いかもしれませんが
なんとなく忘れることのできない
そんなワインとなりそうな予感
さらには
数日後のワインには
エキスの感丸みまとまりでてきて
まったり飲みごたえも感じるほど
またまた面白いワイン、生産者
しかも今後さらなる成長期待できる生産者見つかったような
気がいたします。
このビアンコ・ルーゴリ2009年は
ヴィナイオータの太田社長も
一押しのワインのようで
ワインの状態的にも最高の状態ではと思います。
ぜひこの若い世代の造る
ガルガーネガ試していただけたらと思います。
おすすめ商品
-
クリスチャン・チダ アエイオウ2023年 750ML
ラシーヌセレクションより注目のクリスチャン・チダ!ここにしかないなんともいえない世界観深み集中力自由を感じるワイン到着です!
15,085円(税1,371円)
-
アラン・ルナンダ=ファッシュ ビュゼ・セルドン メトード・アンセストラル ロゼ・ぺティアンNV 750ML
2024年ビンテージ新物入荷!春~初夏の風物詩的ぺティアン!少し大人っぽく切なく甘やかで柔らかいビュゼ・セルドン!
3,677円(税334円)
-
フランソワ・サン・ロ D'arnouvaé s'i plleut, mett'ous yens 2023年 750ML(シードル)
果実味たっぷりで水々しい、ピュアな味わいのヴァンナチュール!ロワールはソーミュールから話題のヴァンナチュール!今回はイレギュラーもの!祖父へのオマージュを込めたシードル&シュナン&マルメロ&シードル!
3,508円(税319円)
-
フランソワ・サン・ロ Eune brave me, ch'pae ? 2023年 750ML(シュナン&マルメロ&シードル)微発泡
果実味たっぷりで水々しい、ピュアな味わいのヴァンナチュール!ロワールはソーミュールから話題のヴァンナチュール!今回はイレギュラーもの!祖父へのオマージュを込めたシードル&シュナン&マルメロ&シードル!
3,878円(税353円)
-
ドメーヌ・ラター VdFシラー2023年 750ML
ローヌの片田舎で造られる素朴で真っ直ぐな無添加ナチュラルワイン!コストパフォーマンスの高さに驚きです!
2,600円(税236円)
-
ドメーヌ・ラター VdFルーサンヌ2023年 750ML
ローヌの片田舎で造られる素朴で真っ直ぐな無添加ナチュラルワイン!コストパフォーマンスの高さに驚きです!
3,324円(税302円)
-
ノエラ・モランタン VdFシェ・シャルル ソーヴィニヨン2022年 750ML
ロワールはトゥーレーヌの美しくミネラリィなワイン!ノエラ&フィリップのワイン!やはりスタイリッシュで程よい緊張感研ぎ澄まされた感覚楽しめるワインです!
SOLD OUT
-
トロプフルタルホフ ロゼマリー2023年 750ML
ヴィナイオータ様よりトレンティーノ・アルト・アディジェの上質でスケール感あるワイン到着です!
SOLD OUT
-
ドメーヌ・ラター VdFヴィオニエ2023年 750ML
ローヌの片田舎で造られる素朴で真っ直ぐな無添加ナチュラルワイン!コストパフォーマンスの高さに驚きです!
SOLD OUT