ランキング
-
ジェラール・デスクランブ ボルドー・シューペリュール シャトールネッサンス2020年 750ML
2,435円(税221円)
-
クンプフ・エ・メイエー アナーシスト レストン・ナチュール2023年 750ML
4,431円(税403円)
-
ソンス・プレッサ トリプレット2023年 750ML
4,615円(税420円)
-
ソンス・プレッサ ルンバ2023年 750ML
3,878円(税353円)
-
ドメーヌ・ラター VdFシラー2023年 750ML
2,600円(税236円)
-
ロミュアルド・ヴァロ シェナ2023年 750ML
SOLD OUT
-
ロミュアルド・ヴァロ シルーブル2023年 750ML
SOLD OUT
-
ロミュアルド・ヴァロ ブルイィ2023年 750ML
SOLD OUT
-
ドメーヌ・プラジョル モーザック・ヴェール2022年 750ML
SOLD OUT
-
ドメーヌ・プラジョル テロワリスト2022年 750ML マセラシオン
SOLD OUT
-
ピエール=オリヴィエ・ボノーム VdF蔵・ルージュ2024年 750ML
SOLD OUT
-
ドメーヌ・プラジョル オンデンク2020年 750ML
SOLD OUT
-
ドメーヌ・プラジョル テロワリスト・クリマティック2023年 750ML
SOLD OUT
-
ピエール=オリヴィエ・ボノーム VdF蔵・ブラン2024年 750ML
SOLD OUT
-
クンプフ・エ・メイエー トラヴェルセ2015年 750ML 白・微発泡
SOLD OUT
-
ダニエーレ・ピッチニン ラリオン2023年 750ML
SOLD OUT
-
ソンス・プレッサ ラスカ2022年 750ML
SOLD OUT
-
ソンス・プレッサ チャチャチャ2023年 750ML
SOLD OUT
-
ロミュアルド・ヴァロ ボジョレー・ヴィラージュ2023年 750ML
SOLD OUT
-
ロミュアルド・ヴァロ アノニム2023年 750ML
SOLD OUT
-
ドメーヌ・ラター VdFヴィオニエ2023年 750ML
SOLD OUT
カテゴリーから探す
- ヴィンテージワイン(販売代行)
- ヴィナイオータの日本酒(月の井酒造店)
- フランスワイン 赤 ・ロゼ
- フランスワイン 白
- イタリアワイン
- ドイツワイン
- オーストリアワイン
- ギリシャワイン
- ジョージア(グルジア)
- スロヴェニア
- スペインワイン
- クロアチアワイン
- ポルトガル
- トルコワイン(カッパドギア)
- ハンガリー(トカイ)
- ブルガリアワイン
- チリワイン
- アルゼンチンワイン
- アメリカ
- オーストラリア
- 南アフリカ
- ニュージーランド
- スパークリングワイン
- シードル&ポワレ
- クラフトミード
- ボージョレヌーボー2024年・その他新酒2024年!解禁!
- Real Wine Guide×江口寿史 オリジナルカレンダー
- 共栄堂(山梨県)
- ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン(大岡弘武)
- 10Rwinery(トアール・ワイナリー)
- 四恩醸造(シオンワイナリー)
- ドメーヌ・オヤマダ
- ドメーヌ・ポンコツ
- タケダワイナリー
- 逢瀬ワイナリー(福島県)
- Domaine Chaud (ドメーヌ・ショオ)
- 深川ワイナリー東京
- ドメーヌ・ヒデ(山梨県)
- Hirosaki Craft Wines(青森県)
- マルサラ、へレス(シェリー)
- ノンアルコールワイン
- リキュール
- フレンチ・クレオール・ラム
- コーヒーリキュール
- ワインアクセサリー
- ワイン書籍(リアルワインガイド、ワイナート)
- クラフトビール、オーガニックビール
- ブランデー・ウイスキー・マール・グラッパ・ウォッカ・ジン
- ボルティエバター
- オーガニックドリンク(ノンアルコール)
- チョコレート
- フロマージュ(VIA THE BIO)
- ブーダン・ノワール
- サラミ(イタリア&フランス&山梨)
- 世界に誇れるお酒!日本酒
- コイクマ(福島県白河市東)
- 原料・造り・人にこだわった焼酎
- 本格醸造酢
- Pension SCHNEE (ペンションシュネー)古川さんの野菜
- オーガニック調味料
- ナチュラルな蜂蜜
- 純天然醸造みりん
- 木の屋石巻水産 缶詰め!
- 保湿用クリームおススメ!
グループから探す
モバイルショップ

ルイ・フルーロ ヴォーヌロマネ2014年 750ML
ヴォーヌロマネ2014年です。
今回このルイ・フルーロ扱いに伴い
なんでかというと
価格が良心的だったからです。
ヌーヴェルセレクションさんの扱いですが
もともとヌーヴェルセレクション様は
ユドロ・バイエやルーデュモンなど有名どころもありますが
新ブルゴーニュと呼ばれるまだまだ知られていない造り手
価格も良心的な造り手のワインがすべてお取扱いできないほどに
たくさんお取扱いです。
ブルゴーニュワインの価格上昇厳しい昨今ですが
いよいよちょっとどうにもならない価格帯へと突入し始めているように思えます。
そろそろ頭打ちかと思っていましたが
まだけっこう上がっておりますね
フィリップ・パカレ2016年もリリースのようですが
スタンダードのポマールなども一万円程度になりそうで
なかなか厳しい時代となりました。
そんなこんなもあり
目に留まったのがルイ・フルーロ
今回飲んだヴォーヌロマネなども
6000円台今までだったら村名格でそのくらい当たり前でしたが
4,5千円でもありましたが今はなかなか難しい時代
ルイ・フルーロですが
元々は樽職人だったルイ・フルーロ1975年から畑を買いたし
1993年にニュイ・サン・ジョルジュに設立したドメーヌとのことです。
現当主は甥のドニ・バザールが手掛けるワインとのこと
ファビエンヌ・ボニーの栽培の先生でもあるようで
栽培に関しては精通しているようです。
栽培は無農薬栽培ではなくリュットレゾネ減農薬で
極力抑えるべきとの考えながら完全無農薬で無理してやってカビが生えた葡萄などあってはならないという
考えのもとのようです。
自身も半自給自足的な生活しているようで
野菜は家庭菜園からうさぎ、鶏、ハト、豚
豚ではソーセージも自作するようです。
そんな生活をする造り手のワイン
なんか安心しますね
今回飲んだヴォーヌロマネ2014年ですが
早速抜栓でグラスに注ぐと
やや薄めクリアーな色調赤や紫の健全なイメージが湧き上がります。
初め小樽を思わせる様な樽香に始まりそれはすぐに調和していきますが
冷涼感やや弱めですがその分美しさ素朴さへと繋がるワイン
清楚にそしてヴォーヌロマネらしい品があり
妖艶さまではいかずともヴォーヌロマネ村名格のワインとして
十分納得できる仕上がりではと思います。
無駄な肉はなくその分言い訳の効かないワインで勝負している感あります。
大きさなどは無くとも
飲み疲れないブルゴーニュであり優等生的な力みのないヴォーヌロマネ
そんな気がいたします。
ちなみにヴォーヌロマネはオー・ゾルムとレ・シャランダンよりとのこと
その他今回ご紹介は
ブルゴーニュ・ルージュ2015年
そして本拠の
ニュイ・サン・ジョルジュV・V2015年です。
ヴォーヌロマネのみ2014年で
その他は2015年
ニュイ・サン・ジョルジュ村内の区画からのブルゴーニュ・ルージュ
そして
ニュイ・サン・ジョルジュV・Vは樹齢70年超のものとのことで
それでいて価格は良心的
素がしっかりと良いワインゆえに
2015年の良さが素直に表現されるワインとなっているのではと思います。
以下インポーター様情報
Vosne-Romanée
ヴォーヌ・ロマネ
Aux Ormes、Les Chalindinsの2区画合計で0.12ha。平均樹齢45年のVV。新樽率30%で18ヶ月間の樽熟成。
Bourgogne Rouge
ブルゴーニュ ルージュ
すべてニュイ・サン・ジョルジュ村内の8区画合計で2.2ha。平均樹齢40年のVV。2~5回使用樽で12ヶ月間熟成。
Nuits-St.-Georges Vieilles Vignes Rouge
ニュイ・サン・ジョルジュ ヴィエイユ・ヴィーニュ ルージュ
Aux Athées等5区画合計で0.55ha。樹齢70年以上のVV。新樽率30%で18ヶ月間の樽熟成。
もともと樽職人だったルイ・フルーロさんが、1975年から徐々に畑を買い足し、1993年にニュイ・サン・ジョルジュ村に設立したドメーヌです。1998年に甥のドニ・バザール(写真)が継承。ぶどう栽培に精通する彼は、ファビエンヌ・ボニーの栽培の先生でもあります。
「完熟した健康なぶどうが、自然に美味しいワインになります。根を地中深くに伸ばすため、化学肥料や農薬の使用は極力抑えるべきですが、かといって完全無農薬が一概に良いかというと、それは疑問です。少なくともブルゴーニュでは、無農薬栽培されているぶどうにカビが生えているものが多く、ぶどうが可哀そうで可哀そうで・・・」。
自然に対する彼の深い洞察は、その半自給自足的なライフスタイルに立脚しています。野菜を家庭菜園でまかなっているのはもちろんのこと、ウサギ、鶏、ハト、そして・・・豚(自分でソーセージをつくります)まで、ドメーヌを訪問すると、その動物の数に驚かされます。ちなみに趣味は、「釣り」。また、叔父のルイ・フルーロ翁(2012年現在75歳)が壮健だった2010年までは、翁自身が森に入って木を選び、切って乾燥させ、年間20樽の新樽を作ってこのドメーヌで使用していました。
「叔父は長年、AOCニュイ・サン・ジョルジュの「レ・ザルジラ」にトマトを植えていて、「ここのトマトが甘くてうまいんじゃ~」とか言ってましたが、それはさすがにぶどうに植え替えさせてもらいました(笑)。ちなみにこの畑はカラスがぶどうをたくさん食べてくれるので、グリーンハーベストをする必要はありません(おぬしも負けておらぬな!)」。
そんなドニ・バザールが造るワインは、ぶどう本来の滋味旨味がしみじみと感じられ、笑うと目が線になる彼の笑顔のように、優しく、癒される味わいです。「ブシャール・ペール・エ・フィス」などの名門メゾンから、「オーレリアン・ヴェルデ」といった気鋭の新世代まで、バルクワイン購入のリクエストが引きも切らないのもよく分かります。
おすすめ商品
-
クリスチャン・チダ アエイオウ2023年 750ML
ラシーヌセレクションより注目のクリスチャン・チダ!ここにしかないなんともいえない世界観深み集中力自由を感じるワイン到着です!
15,085円(税1,371円)
-
アラン・ルナンダ=ファッシュ ビュゼ・セルドン メトード・アンセストラル ロゼ・ぺティアンNV 750ML
2024年ビンテージ新物入荷!春~初夏の風物詩的ぺティアン!少し大人っぽく切なく甘やかで柔らかいビュゼ・セルドン!
3,677円(税334円)
-
フランソワ・サン・ロ D'arnouvaé s'i plleut, mett'ous yens 2023年 750ML(シードル)
果実味たっぷりで水々しい、ピュアな味わいのヴァンナチュール!ロワールはソーミュールから話題のヴァンナチュール!今回はイレギュラーもの!祖父へのオマージュを込めたシードル&シュナン&マルメロ&シードル!
3,508円(税319円)
-
フランソワ・サン・ロ Eune brave me, ch'pae ? 2023年 750ML(シュナン&マルメロ&シードル)微発泡
果実味たっぷりで水々しい、ピュアな味わいのヴァンナチュール!ロワールはソーミュールから話題のヴァンナチュール!今回はイレギュラーもの!祖父へのオマージュを込めたシードル&シュナン&マルメロ&シードル!
3,878円(税353円)
-
ドメーヌ・ラター VdFシラー2023年 750ML
ローヌの片田舎で造られる素朴で真っ直ぐな無添加ナチュラルワイン!コストパフォーマンスの高さに驚きです!
2,600円(税236円)
-
ドメーヌ・ラター VdFルーサンヌ2023年 750ML
ローヌの片田舎で造られる素朴で真っ直ぐな無添加ナチュラルワイン!コストパフォーマンスの高さに驚きです!
3,324円(税302円)
-
ノエラ・モランタン VdFシェ・シャルル ソーヴィニヨン2022年 750ML
ロワールはトゥーレーヌの美しくミネラリィなワイン!ノエラ&フィリップのワイン!やはりスタイリッシュで程よい緊張感研ぎ澄まされた感覚楽しめるワインです!
SOLD OUT
-
トロプフルタルホフ ロゼマリー2023年 750ML
ヴィナイオータ様よりトレンティーノ・アルト・アディジェの上質でスケール感あるワイン到着です!
SOLD OUT
-
ドメーヌ・ラター VdFヴィオニエ2023年 750ML
ローヌの片田舎で造られる素朴で真っ直ぐな無添加ナチュラルワイン!コストパフォーマンスの高さに驚きです!
SOLD OUT